MacDesign 2003 Diary

箕原辰夫

このページは、MacDesign 2003の春学期の講義に関する日記を綴ったものです。

授業準備に関して

課題作成に関して

4月3日 病院で待つ間、デッサンを授業に入れなければと思う。

4月8日 病院で待つ間(2時間〜3時間)にデッサンの本を読みまくる。午後、東京国際フォーラムにStrata3D pro 3.8Jの発表会に行き、なぜかplusが抽選で当たって大喜びする。モデリングに関しての貴重な示唆を得る。

4月10日 λ21の環境がまるで更新されていなくて愕然とする。5月の連休明けになると聞いて、授業の構成を考え直す。

4月14日 デザインの先生と飲みに行き、「Painterもタブレットもないのじゃあ、コンピュータ上でデッサンをするのは無理だねぇ」と言われて、鉛筆でデッサンをすることを決意。

4月16日 前日に鉛筆を持ってくるようにメールしたところ、「直前に言われても困る」という当然の反応。この日に有隣堂などで持ってこない人用の画材などを用意する。

4月24日 授業後に乾さんが新しい構成のマシンを持ち込こんでくれて動作チェック、いろいろと要望を出す

5月5日 連休中は病院の救急などに行ったりして、待ち時間にCocoa開発の本などを読んで過ごす

5月6日 ITCとMac OS Xの環境を確認するメールのやりとり続く

5月7日 心配なので前日に環境をチェックしに行く、乾さんも来てくださり、メール環境が使えることになり、安堵する。

5月9日 千葉商大の方のゼミで、Maya PLEを本格的に扱い始める

5月16日 千葉商大の方のゼミで、Cocoaを本格的に扱い始める

5月18日 SWTooのインテリアパース会議室のBBSにて、Strata3Dのモデリングに関する話題を議論

5月21日 犬の散歩のときに、以前から気になっていたベビーリーフをデジタルカメラで撮りまくる。一週間悩んだ末、Muchaの絵の模写を出題する

5月22日 中村駿介君主催の飲み会に行き、他のデザイン言語の授業内容などを知る

5月27日 千葉商大の方のゼミで、Tomcatを使って、JSPを扱い始める

5月29日 中村駿介君主催の飲み会第2回、女性の参加者が途中で帰ったり、携帯を手に離さず持っているのが印象的。

5月30日 風邪が悪化しつつも、ペンツール類(正確にはダイレクト選択ツールと、アンカーポイント切り換えツール)で課題を黙々とこなす。「ペンツールは剣よりも強し」

6月3日 通勤の電車の中でIllustratorで検討し、重なり具合を表現するのに、刈り込みと移動で対処することに決定

6月27日 やっとCocoaでうまくいく。

7月3日 自動車の前で買い物おばさんが転倒し、授業休講。

7月12日 補講は、土曜日で最終の午後8時半のバスに間に合うように終わらせるために大変だった

4月24日 デッサンで、青梗菜と小松菜と菠薐草

5月 8日 イレギュラー感の出題

5月15日 野に生きる葉10枚の出題

5月22日 ミュシャの絵の模写(2週間で)
 Step 1  枠の比率とシダの描写
 Step 2  シダの描写続き
 Step 3  上下の枠内について
 Step 4  円内の背景の装飾

6月12日 水族館のピクトグラム

6月19日 金文体の漢字

6月26日 東京の改良された地下鉄のダイアグラム

7月 3日 実物の鉄塔をモデリング
 Step 1  鉄塔の下部構造
 Step 2  鉄塔の上部構造

7月10日 飛行機のモデリング
 Step 1  胴体の構造
 Step 2  翼の構造
 Step 3  エンジンの構造

7月17日 アニメーション
 Step 1  いんちき動物アニメ
 Step 2  AfterEffectsでのシーンつなぎ合わせ