総合研究センターは、千葉商科大学における学術研究の水準を高め、地域社会および国際社会における社会、経済および文化の持続的な発展に寄与することを目的に2023年3月1日に設置しました。
研究所
経済研究所
経済学、経営学、社会学等の諸分野で発展してきた分析手法を活用し、様々な社会経済現象や人間行動の解明に資する研究を行うことにより、地域社会および国際社会に貢献することを目的として活動する。
会計教育研究所
簿記及び会計教育に関してICT・非財務・会計倫理など多面的な観点から調査、研究、研修等を行い、本学及び社会における会計情報の活用及び会計教育の推進、会計リテラシーを持つ会計人等の育成に寄与することを目的として活動する。
遠藤隆吉研究所
本学の建学者遠藤隆吉博士の事績、著作、遺蹟の研究並びに顕彰と、遠藤隆吉博士以外の学園関係者の研究・顕彰、学校法人千葉学園・千葉商科大学及び付属高校の学園史の研究を目的として活動する。
サステナビリティ研究所
社会全体の問題の解決及び企業経営上、組織運営上必要なサステナビリティへの配慮、投資家を中心にしたESG要請、国連で策定された「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)、コーポレート・ガバナンス・コードの実践など諸課題の理論構築、学内外のネットワーク形成、研究成果の効果的発信を総合的に行うことを目的として活動する。
刊行誌・機関誌
- 『CUC View&Vision』(年2回/9月・3月刊行)
- 『国府台経済研究』(翌年3月)
- 『Research Paper Series』(不定期)
- 『中小企業支援研究』(年1回/3月刊行)
- 『中小企業支援研究(別冊)』(年1回/9月刊行)
- 『会計教育研究』(年1回/3月刊行)
関連リンク