「The University DINING」が、日本不動産学会の2016年度(第23回)業績賞を受賞!

お知らせ

2017年6月2日

The University DINING外観本学の学食「The University DINING」が、公益社団法人日本不動産学会の2016年度(第23回)業績賞を受賞しました。

同学会の業績賞は、新機軸を打ち出した不動産事業やそれにかかわる制度の創設など幅広い対象の中から優秀な業績に値する事業を表彰するものです。
このたびの業績賞では、学校法人千葉学園千葉商科大学ならびに同学食の企画・建築デザインを手がけたシーラカンスK&H株式会社がともに受賞しました。

The University DINING内観受賞理由は、教職員、建築家が協働して事業コンセプトの立案、設計・施行と埋蔵文化財の調査と試掘等を実施するとともに、食堂運営に対して大学や学生も積極的に関与し、「地域に開かれた」まちの食堂として学生のみならず広く地域・社会に貢献している点、また、大学の社会貢献が大学経営にも効果を発揮することを示した意義ある実績である点、さらに、大学が住宅地などに立地する際の不動産の活用方策としても普遍性を持ち得るものである点が業績賞に値すると評価されました。

6月1日(木)に行われた表彰式では、国土交通大臣の石井啓一氏が臨席するなか、日本不動産学会の三井康壽会長より原田嘉中理事長へ表彰状と目録が授与されました。
その後「The University DINING」の運営プロデュースを担当するサービス創造学部の西尾淳教授が、受賞業績についてプレゼンテーションを行いました。

「The University DINING」は、これまでにも、グッドデザイン賞、第22回千葉県建築文化賞優秀賞を受賞しています。今後も、学生と教職員そして地域の方々が集う憩いの拠点として開かれた大学をめざします。

  • 原田理事長受賞の様子
  • 西尾先生プレゼンの様子

関連リンク

学生食堂「The University DINING」のページへ