千葉商科大学の研究者の研究活動を対象とした支援です。
千葉商科大学の建学の精神は、大局的見地に立ち、時代の変化を捉え、社会の諸課題を解決する、高い倫理観を備えた指導者(「治道家(ちどうか)」)を育成して、社会に貢献することです。創設者の遠藤隆吉はそのためには社会の多様化、国際化等、現実の社会に対応できる「有用の学術」(社会に役立つ実業の学問=「実学」)を広く社会に広める必要があると考えました。
2018年に創立90周年を迎えた本学では、2019年に「SDGs行動憲章」を策定し、大学が行う教育研究及び事業活動において、国連が提唱する国際的な枠組みであるSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献する様々な行動を推進しています。
目的・使途
- 大学全体の学術研究活動に対する支援
- 学長プロジェクトに対する支援
目標額
年間 1千万円
金額
- 個人の方 一口1万円
- 法人・団体の方 一口5万円
※一口未満のご寄付もありがたくお受けいたします。
期間
恒常的に募集
募金方法
銀行振込
- 申込みフォームからお申込みできます。申込みフォームに必要事項を入力ください。
※申込完了時に自動返信メール(「寄付金の申込を受け付けました」)を送らせていただいております。しばらくしても自動返信メールが届かない場合はお問合せください。
※迷惑メール防止のためドメイン指定受信をされている場合は、「@cuc.ac.jp」からの受信ができるように設定をお願いします。 - 自動返信メールに記載された金融機関の口座に最寄りの金融機関(ゆうちょ銀行を含む)からお振り込みください。
振込先金融機関は 千葉興業銀行 八幡支店 となります。