合格日..ITパスポート概要募集要項試験について講座日程難易度:★社会人に必要なIT力を夏休み中に身につけよう!国家資格試験実施団体:.独立行政法人.情報処理推進機構めざす試験日:9月中の受験をめざす ITパスポート試験は経済産業省が認定する国家資格のため認知度があり、企業からの信頼度も高い資格です。 IT技術は社会のあらゆる分野で利用されており、社会人にとって重要なスキルとなっています。ITパスポートの学習範囲は、社会人として身につけておきたいIT技術と経営やマネジメントに関する知識となっており、ビジネスに必須な基礎知識を広く学べます。 IT業界をめざす学生はもちろん、どの業界においてもいかせる資格です。ITパスポートの資格があれば、就職活動の際にもITスキルをアピールすることができます!ぜひ、夏休み中の短期集中講座にチャレンジしてみてください。https://www.ipa.go.jp/申込方法:オンライン申込みhttps://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/試験形式:.CBT方式(指定試験会場の備え付けのパソコン上で受験)合格基準:総合得点が1,000点中600点以上かつ分野別評価が3分野それぞれ1,000点中300点以上合格発表日:受験月の翌月中旬頃受験料:7,500円試験会場:試験実施団体提携の試験会場注意事項:.最新の受験情報は、上記試験実施団体のWebサイトを確認してください。8/18(月)8/19(火)8/21(木)8/22(金)8/25(月)8/26(火)8/28(木)8/29(金)9/1(月)9/2(火)9/4(木)9/5(金)9/8(月)9/9(火)9/11(木)9/12(金)9月中(予定)■講座・試験の日程や内容は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。時間10:00~15:30企業と法務10:00~15:30経営戦略10:00~15:30システム戦略、開発技術プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント10:00~15:3010:00~15:30基礎理論10:00~15:30コンピュータシステム①10:00~15:30コンピュータシステム②10:00~15:30技術要素①10:00~15:30技術要素②10:00~15:30技術要素③10:00~15:30要点整理①10:00~15:30要点整理②10:00~15:30模擬試験、解答解説10:00~15:30問題演習①10:00~15:30問題演習②10:00~15:30問題演習③内容本試験受講料金(教材費含)35,000円(再受講料金:25,000円)申込期間7月10日(木)~8月4日(月)説明会7月10日(木)12:50~13:20備 考別途受験料が必要です。講座担当:株式会社教育企画センター https://www.pcpe.jp/最少催行人数20名私は就職活動に役立つ資格を取得したいと考え、ITパスポートを受験しました。講座では、講師の先生が分かりやすく丁寧に教えてくださり、IT初心者の私でも理解を深めることができました。勉強中は難しいと感じることも多く、挫折しそうになることもありました。しかし、先生が「6割できれば合格」「分からない問題は優先度を下げるか、捨て問にする」というアドバイスをくださり、気持ちが楽になったのを覚えています。そのおかげで、無理なく継続することができました。完璧を目指すのではなく、できる問題を増やすことを意識しました。また、講座の受講期間中は勉強で精一杯になるかと思っていましたが、週4日、16時には終了するため、部活動や教習所との両立も可能でした。一か月という短期間で取得することができるので、資格取得したい方は是非チャレンジしてみてください。受講者の声 ITパスポート商経学部 商学科2年三尾 翔洋さん15ITパスポート
元のページ ../index.html#17