瑞穂会の講座受講者の検定試験合格率は全国平均値を大幅に上回っています。
税理士試験
簿記論
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第71回(2021/8/17) |
3人 |
60.0% |
16.5% |
第70回(2020/8/18) |
6人 |
85.7% |
22.6% |
第69回(2019/8/6) |
11人 |
100% |
17.4% |
第68回(2018/8/7) |
4人 |
57.1% |
14.8% |
第67回(2017/8/8) |
3人 |
42.8% |
14.2% |
第66回(2016/8/9) |
2人 |
50.0% |
12.6% |
第65回(2015/8/18) |
6人 |
85.7% |
18.8% |
第64回(2014/8/5) |
4人 |
80.0% |
13.2% |
第63回(2013/8/6) |
1人 |
14.2% |
12.2% |
財務諸表論
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第71回(2021/8/17) |
5人 |
62.5% |
23.9% |
第70回(2020/8/18) |
1人 |
16.7% |
19.0% |
第69回(2019/8/6) |
8人 |
80.0% |
18.9% |
第68回(2018/8/7) |
1人 |
14.3% |
13.4% |
第67回(2017/8/8) |
3人 |
42.8% |
29.6% |
第65回(2015/8/18) |
2人 |
66.6% |
15.6% |
第64回(2014/8/5) |
3人 |
75.0% |
18.4% |
第63回(2013/8/6) |
3人 |
33.3% |
22.4% |
法人税法
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第65回(2015/8/19) |
1人 |
50.0% |
11.1% |
消費税法
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第71回(2021/8/17) |
1人 |
50.0% |
11.9% |
第70回(2020/8/18) |
1人 |
16.7% |
12.5% |
第67回(2017/8/8) |
1人 |
100.0% |
13.3% |
第64回(2014/8/5) |
1人 |
100.0% |
10.3% |
国税徴収法
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第65回(2015/8/20) |
1人 |
100.0% |
14.2% |
相続税法
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第70回(2020/8/19) |
1人 |
100.0% |
10.6% |
日商簿記検定試験
1級合格者
実施回(試験日) |
合格者数 |
合格率 |
全国平均合格率 |
第159回(2021/11/21) |
8人 |
17.7% |
10.2% |
第158回(2021/6/13) |
3人 |
15.0% |
9.8% |
第156回(2020/11/15) |
4人 |
13.3% |
13.5% |
第153回(2019/11/17) |
7人 |
17.9% |
9.8% |
第152回(2019/6/9) |
7人 |
29.1% |
8.5% |
第150回(2018/11/18) |
5人 |
14.2% |
9.0% |
第149回(2018/6/10) |
16人 |
48.5% |
13.4% |
2級合格者
2021年度 |
2020年度 |
2019年度 |
109人 |
26人 |
78人 |
3級合格者
2021年度 |
2020年度 |
2019年度 |
98人 |
23人 |
71人 |
※3級・2級については、複数の試験方式となり合格率算出が困難なため、2020年度以降は合格人数のみ掲載。