入学手続き等
入学手続方法
入学手続きは、インターネット出願の際に利用した「マイページ」より、Web上で行います。詳細は、合格者宛のみ公開される「入学手続要項(PDF冊子)」及びマイページ内の「オンライン入学手続き」メニューより入学手続ガイダンスを確認してください。
なお、所定の入学手続締切日までに入学手続きを行わない場合、入学の意志がないものとみなします。
(注)一般選抜(後期)では、一括入学手続きとします。
1.学費等
2023年度入学者の入学金及び授業料等は学費ページを参照してください。
学費
2.入学手続き方法
入学手続要項(PDF冊子)を確認の上、インターネット出願サイトのマイページ「オンライン入学手続き」にて、入学手続きガイダンスの流れに従い、各締切日までに手続きを行ってください。
3.一括入学手続き
以下の入試は一括入学手続きとなりますので、対象入試の合格者は、入学金、学費及び受託徴収金を納め(半期納入)、入学手続書類を郵送してください。
・一般選抜個別試験型(後期2科目・全学部統一試験)、(後期2科目・指定科目型)、(後期2科目・主体性評価型)
・一般選抜共通テスト型(後期2科目)、(後期2科目・主体性評価型)
4.入学手続締切日等
○第1次入学手続き
全学部共通(商経学部、政策情報学部、サービス創造学部、人間社会学部、国際教養学部)
第1次納入金 (入学金)金額:円 |
入学手続締切日 (納入期限) |
---|---|
185,000 | 合格発表から1~2週間※ |
※入試区分ごとに入学手続締切日が指定されています。入学手続締切日は、入試日程のページを必ず確認してください。
入試日程
○第2次入学手続き
商経学部、政策情報学部、サービス創造学部、人間社会学部
第2次納入金 (学費等)金額:円 |
入学手続締切日 (納入期限) |
|
---|---|---|
半期納入 | 549,860 (春学期学費等) |
2023年2月中旬又は3月中旬※ |
535,000 (秋学期学費等) |
2023年10月31日(火) |
国際教養学部
第2次納入金 (学費等)金額:円 |
入学手続締切日 (納入期限) |
|
---|---|---|
半期納入 | 699,860 (春学期学費等) |
2023年2月中旬又は3月中旬※ |
535,000 (秋学期学費等) |
2023年10月31日(火) |
※入試区分ごとに入学手続締切日が指定されています。入学手続締切日は、入試日程のページを必ず確認してください。
入試日程
その他
- (1) 一度受理した書類及び納入手続の完了した入学時納入金は、返還しません。ただし、一般選抜の合格者に限り、入学手続き完了後、やむを得ない事情により入学を辞退する場合は、入学金を除く入学時納入金を返還します。返還手続き方法は「入学を辞退される方」を確認してください。
入学を辞退される方 - (2) 入学手続完了後、入学資格のないことや、提出書類に虚偽の記載があった場合には、合格を取り消します。
- (3) 国際教養学部入学予定者は、入学直後の海外フレッシュマンキャンプのため、入学前にパスポート取得申請手続きを行う必要があります。
なお、入学手続き及び海外渡航手続きの完了時期によっては、研修実施時期が異なる場合があります。詳細については、合格通知の際にお知らせします。 - (4) 外国籍の学生が他国へ留学する際には渡航先等で制限がある場合があります。
入学手続時提出書類
詳細については、合格通知の際にお知らせします。
- (1) 誓書・個人情報に関する同意書、住民票記載事項証明願(外国籍の者は住民票の写し・コピー不可)
- (2) 学生カード
- (3) 顔写真データ(大学に在籍している間、所持する学生証等に使用)
- (4) 大学入試センター発行の受験票(写真付、一般選抜共通テスト型による合格者のみ)
- (5) パスポート及び在留カードのコピー(外国籍の者のみ)
入学前教育について
本学では入学予定者を対象に大学教育への円滑な移行を目的として「入学前教育」を実施しています。
本学で実施する入学前教育は、スクーリングと入学前課題の2つです。
- 1.スクーリング
スクーリングとは、入学前登校日のことです。従来は、入学予定の皆さんに本学のキャンパスに足を運んでもらい、ガイダンスを実施していましたが、オンラインで実施します。入学決定後、あらためて大学で学ぶ目的を考えていただき、より意欲的に入学を迎えてもらうためのプログラムとして実施します。大学での学びを体験するミニ講義や学生による活動紹介を予定しています。 - 2.入学前課題
本学で学ぶ上での基礎となる知識(読解力・語彙力など)を培うことを目的として、課題に取り組んでいただきます。スクーリングのミニ講義を踏まえた課題を予定しており、入試実施時期・合格時期に関わらず、入学者全員必須です。 - ※1.入学前教育の詳細については、合格通知の際にお知らせします。
※2.国際教養学部では、上記のスクーリングに加えて、入学直後に実施する海外フレッシュマンキャンプに関する説明などのため、事前説明会及び事前講義を行います。