外国人留学生向けのガイダンスや合同会社説明会といった、就職サポート体制が充実しています。
日本の礼儀作法や言葉のマナー(敬語)を勉強し、日本人の考え方や文化を十分理解することができます。また、留学生向けガイダンスを実施し、日本での就職活動のルールや進め方、企業訪問時のマナー、採用試験の内容など、一人ひとり丁寧にサポートしています。
※2021年度(9月卒業生含む)留学生の就職率は100%です。(3年連続100%)
合同企業説明会
多くの企業と連携関係にある千葉商科大学は、留学生の採用に積極的な企業を集めた「合同会社説明会」を実施しています。毎年、留学生が参加して企業への関心や理解を深めています。「金融」「不動産」「IT」「メーカー」「サービス」など様々な業界の就職実績があります。
留学生向けガイダンス
キャリア支援課主催の留学生を対象とした就職ガイダンスを実施しています。「日本での就職活動のポイント」の解説はもちろん「卒業後は日本で働きたい」「日本か母国での就職で悩んでいる」などといった悩みを持った留学生にも個別で丁寧にサポートします。
専用相談カウンター
国際課内に相談カウンターを設け、普段から気軽に職員に相談をできる環境を設けています。また、定期的にキャリア支援課のキャリアアドバイザーが特設ブースを設け、就職に特化した相談ができるような体制も整えています。
その他イベント
日本語弁論大会
2022年度より、外国人留学生の皆さんの日本語能力向上を目的とした「日本語弁論大会」を実施しています。2022年度は千葉商科大学の留学生以外にも、日本語学校や専門学校からの外国人留学生の皆様にもご参加頂き、交流を深めました。
日本語力向上クラス
2022年度より、外国人留学生のための日本語力向上を目的に、日本語力向上クラスを実施しています。 日本語の作文力向上やレポート作成力、論理的な会話力の向上を目標に複数回の講義を無料で開講しています。
卒業留学生による進路相談会、業界説明会
本学を卒業した外国人留学生による進路相談会、業界説明会を定期的に実施しています。 在学している留学生は先輩の話や経験を聞いて、自身の就職や進路に役立てることができます。