千葉商科大学 入学案内2024
29/112

商経学部法学情報自然言語(外国語)総合科学教職課程奥寺 葵教授齊木 泉水商学科3年千葉県立検見川高校出身27■合原 理映ゼミ[憲法を基礎から学ぶ]■小杉 亮一朗ゼミ[金融商品取引法と関連諸法の研究]■上山 俊幸ゼミ[経営と情報に関する研究]※■小野 聡ゼミ[ゲームとデータから防災を学ぶ]■久保 誠ゼミ[コンピュータの基礎とプログラミング]■小黒 岳志ゼミ[英語表現研究]■趙 軍ゼミ[中国の歴史と日中関係研究]※■橋本 克己ゼミ[小説を読む]※■荒川 敏彦ゼミ[現代社会の歴史と構造]■相良 陽一郎ゼミ[応用心理学研究]■杉浦 一雄ゼミ[日本人の感性−文化・文学・民俗の研究−]※■杉田 文ゼミ[水環境の研究]■沖塩 有希子ゼミ[教育学を知る・考える]■川崎 知已ゼミ[学校心理学研究(スクールカウンセリング研究)]■近藤 真唯ゼミ[高等学校商業教育に関する研究]■松田 和久ゼミ[会社法研究]■小林 直人ゼミ[ビデオゲームの商学と工学−ゲームビジネスとゲームデザイン−]■橋本 隆子ゼミ[SDGsとITの研究−情報技術でSDGsを支援する−]■宮田 大輔ゼミ[アルゴリズムとプログラミング]■松本 理一郎ゼミ[異文化の謎を探る]※■山内 真理ゼミ[異文化コミュニケーションと言語学習]■山﨑 聡ゼミ[映画のシナリオと英語データベースでみる英語の多様性と変化]■関口 雄祐ゼミ[生物科学研究]■中村 晃ゼミ[心理学研究の基礎]■師尾 晶子ゼミ[ヨーロッパ史研究]■永井 克昇ゼミ[高等学校情報科教育に関する研究]※■西村 修一ゼミ[教育課程の編成・実施と教員採用に関する研究]※「研究Ⅰ」を募集しないゼミ法のもとでは平等であっても、実質的には不平等なこと、公正ではないことが、世の中にはたくさんあります。恵まれていない人が、あなたの周囲に存在していることに気づいて欲しい。そして、自らが、誰かの、世界の不幸や不平等に加担していないか。その問いを持ち続けて欲しいと思っています。自らの行動で課題を見出し、主体的に学ぶことができる奥寺ゼミで共に学びましょう。私たちの生活に必要なありとあらゆる商品・サービスは、企業の経済的な活動を通じて提供されています。今や暮らしには欠かせない企業ですが、その評価基準は時代と共に変化しています。商品やサービスを提供することだけが求められる時代は、すでに終焉を迎えているのです。性別による雇用差別や不当な長時間労働、環境汚染等に加担している企業は、たとえ高収益であったとしても、決して“優れた”企業とは言えないでしょう。これからの社会を生き抜くためには、自身のためにも、社会のためにも、“優れた”企業・経営の判断基準を持つことが必要不可欠です。奥寺ゼミでは、文献・データを収集し、分析・考察する方法を学び、グループワークを通して考えを言語化していきます。そして、学内外のプレゼンテーション大会を通して、様々な視点から“優れた”企業・経営の研究を進めていきます。企業におけるワークライフバランスを研究する中で、女性と男性の働き方に差があることがわかり、その差を解消する方法についてグループワークで議論をしています。初めは自分の考えに自信がありませんでしたが、多様な情報を収集していくうちに、自然と自分ならではの意見を発信することができるようになりました。奥寺 葵ゼミナール [“優れた”企業・経営とは何か?]

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る