千葉商科大学 入学案内2025
41/100

株式会社エイチ・アイ・エス 内定私と関わるすべての人を笑顔に。将来は海外支店で働くのが夢です。株式会社ヤクルト本社 内定世界中の人々に健康な生活を永続的にお届けしたい。富士通Japan株式会社 内定就職活動に弾みがついた長期インターンシップ。葛飾区役所 内定誰もがよりよく生きる、協働によるまちづくりを。明治安田生命保険相互会社 内定仕事を通して成長できることや長く働き続けられる環境を重視。株式会社千葉銀行 内定生活に欠かせない金融知識を身につけ地元の企業に貢献していきたい。私の人生を何度も変えてくれたのが旅行です。そこで、私も旅行によってお客様の人生に彩りを与えたいと考え、旅行業界に絞って就職活動を行いました。スケジュールを詰め込み過ぎないことや人と比較しないこと、さらに自分の軸をぶらさないことを心がけたおかげで、志望する旅行会社から内定をいただきました。今後は旅行コンサルタントとして店舗で経験を積み、やがてハワイ・ホノルル支店に勤務し、お客様の旅のすべての時を楽しいものにしたいです。幼い頃より祖父母から「身体は食べ物でつくられる」と食の重要性を教わりました。2年次の春に個人で「はちみつレシピコンテスト」に挑戦。食の洋風化によって味噌が食卓から失われつつある現状を知り、「はちみつ×味噌」のレシピを考案したところ最優秀賞を受賞。この経験から多角的な視点で考えて提案する重要性を学んだとともに、食品業界を志すようになりました。今後は世界中の人々の健康で楽しい生活づくりに携わっていきたいです。2年次にSNS運用に取り組む長期インターンシップに参加して他大学の学生と協働してSNSマーケティングを実践したことで、目標達成へ向けて試行錯誤する貪欲さが身につき、社会を見る視野も広がりました。また、分析や話し合いを重ねたことで客観的に物事を捉える力の修得につながり、自己の強みを他者視点で考え抜く意識が備わったのも大きな収穫となり、その後の面接試験へ向けて自信になりました。千葉県 私立西武台千葉高校出身国際教養学部4年東京都立南葛飾高校出身人間社会学部4年国際教養学部4年千葉県 私立千葉敬愛高校出身高校時代から「将来は金融業界で働きたい」と考えていました。そこで、資格に強い千葉商科大学に入学し、在学中に日商簿記検定2級と3級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得。さらに資格の勉強を通じて目標に向かって継続的に努力することの大切さを学びました。就職活動では、自身が成長できる環境があることや、出産や子育てといったライフイベントがあった場合にキャリアを選択できる会社を志望しました。私も母のように仕事と家庭を両立しながら長く活躍していきたいです。ゼミでグローバル企業の経営について研究を進める中で、金融業界に興味を抱きました。銀行からの融資によって地元の企業を支えていることや、証券や不動産等様々な分野を経験できることに魅力を感じて地元の千葉銀行を志望しました。今後は、法人担当として地元企業の融資等に携わりつつ、留学経験を活かして海外トレーニーにも参加して、知識や経験を増やしてお客様に還元していきたいと考えています。高校時代から公務員になることを目標に掲げ、公務員試験の手厚いサポートがある政策情報学部に入学。2年次からは公務員をめざす学生が集う地域政策研究会に所属し、討論会や地域ボランティア、フィールドワーク等に積極的に参加し、現代社会の課題や政策への理解を深めていきました。これからは葛飾区役所の職員として、下町情緒あふれる街並みを大切に、「協働によるまちづくり」を体現していきたいです。商経学部経済学科4年千葉県 私立東京学館高校出身政策情報学部4年千葉県立松戸馬橋高校出身39樋口 栞奈廣瀬 由菜小倉 実咲星野 珠来石川 成実若林 由莉サービス創造学部4年

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る