2025年度から始まる4学部6学科19コースの新たな学び体制。修める学問や学び方は様々ですが、それぞれのカリキュラムで身につけた力や知識は、将来めざすキャリアで活用できる確かな力となるはずです。さらに自分とは異なる専門領域を持つ学生との学部や学科を越えた学び合いを通して、多様化社会に必要な幅広い視野や協調性を養うことができます。マーケティング、商品開発、簿記会計、金融、公認会計士、税理士、ファイナンシャル・プランナー、高校教員、情報処理、プログラミング組織管理、経営戦略、起業、イノベーション、リーダーシップ、キャリア、データ分析、経営診断、事業承継、経営者、中小企業診断士、コンサルタント経済学、財政・公共経済学、国際経済・開発経済、行動経済学、経済政策、経済史、金融論、労働経済、統計学、データサイエンス、地域・産業経済、経済学のビジネス活用、公務員法学、政治学、行政学、社会学、公共政策学、メディアコミュニケーション、デザイン、経済学、まちづくり・地方創生、シティ・プロモーション、政策論、デジタルツイン、3DCG、情報デザイン、Webデザイン、クリエイティブ、ソーシャルネットワーク、情報発信、地域・オープン・イノベーション、まちづくり戦略、公務員、NPOコミュニケーション、クリエイティブ、プロジェクト、小売・流通サービス、物流サービス、観光サービス、ブライダルサービス、スポーツビジネス、エンターテインメントビジネス、マーケティング、消費者心理、市場分析、ブランド戦略、広告、デジタルマーケティング、起業人・社会・自然のウェルビーイング、サステナビリティ、社会学、ソーシャルビジネス、環境政策、農山漁村、有機農業、メディア、エシカル観光、コミュニティ、社会思想、地域活性化、まちづくり、少子高齢社会、社会福祉、臨床心理、ユニバーサルデザインCUCベーシック、共通教養、三言語、生涯ケア、グローバル、情報・データサイエンス、キャリア、総合教養(公務員)製造業(メーカー等)/卸売・小売業(総合・専門商社等)/金融・保険業(銀行・証券会社・保険会社等)/専門サービス業(税理士、公認会計士、コンサルタント、経理事務等)/教育業(教員等)/広告業/情報通信業(IT企業等)卸売・小売業(総合・専門商社等)/情報通信業(データサイエンティスト等)/専門サービス業(中小企業診断士・経営コンサルタント等)/製造業(経営企画・商品開発等)/不動産業/金融・保険業/サービス業/起業家一般企業(金融、広告、小売、商社、製造、情報通信等のサービス・情報系産業)/公務員(地方自治体、特別区、国家)/非営利団体(社会福祉法人、学校法人、生協等)/自営業、家業の継承公務員(役所職員、警察官、消防士等)/公社(公益法人、独立行政法人職員等)/広告業(広告プランナー等)/情報通信業(映像・ラジオ・テレビ番組プロデューサー、システムエンジニア等)/専門サービス業(Webデザイナー等)宿泊・飲食・小売・観光・ブライダル・レジャー・エンタメ業(販売、接客、店舗企画開発・プロデュース、イベント企画・運営、広報等)/ 製造業(メーカーのサービス・商品企画開発等)/金融・保険業/広告業/情報通信業/起業人を大切にし、サステナビリティを重視する企業・団体(観光業・旅行業/協同組合:生協・農協等/まちづくり関連業/自然エネルギー関連業/食に関する事業/地方自治体/NPO・NGO等/出版業/医療・福祉業/地域金融業/保険業/情報通信業)41学びのキーワード想定される進路P42P54P66P78P14
元のページ ../index.html#43