3資格取得を強力に240以上の多彩なゼミ1リアルな企業の学びを発展させる4年次3年次2年次1年次実学入門ⅠⅡ自分未来ゼミ学科入門科目学科応用科目アドバンスト科目群CUC基盤教育科目群社会に近づく研究ゼミⅠⅡ学部基礎ゼミⅠⅡコース研究ゼミ Ⅲ Ⅳ商学科マーケティングコース/ファイナンスコース/アカウンティングコース/会計プロフェッションコース/ICTコース経営学科組織マネジメントコース/戦略マネジメントコース/中小企業診断・起業コースサポート42課題に挑戦① 専門カリキュラム② ゼミナール③ 資格取得対策④ 全学共通プログラム企業と連携した学びの場を豊富に用意しています。経済社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから、現代の企業が抱える課題やニーズについて学ぶことができます。2年次より所属学科内で自分の興味関心に合ったコースを自由に選択。コースごとに専門性を深めていきます。教員の数だけ存在するゼミナールは多彩な分野にわたって開講されており、在籍学科にかかわらず自由に受講できるため、興味のある分野を見つけて研究を深めることができます。自らが所属する商学科あるいは経営学科の科目履修で自分だけの強みを見出し、専門的な知識と実践的なスキルを育みます。所属学科以外の科目履修も可能です。学部や学科の枠組みを越えた仲間と学び合うことで、幅広い視野とつながりが得られます。40以上もの多彩なテーマの中から、自分の好きな研究分野を選べます。ゼミ教員は学生の将来のキャリアについてもサポートします。日商簿記検定や税理士試験への挑戦をサポートする瑞穂会や、中小企業診断士をはじめとする資格取得講座で、幅広い進路選択を支援します。人生100年時代に生きる力を磨くCUC基盤教育科目群、時代が求める先進的な知識を養うアドバンスト科目群で、未来の可能性が広がります。創立以来、320名以上の税理士、公認会計士等のスペシャリストを輩出しています。簿記、税理士、中小企業診断士、ファイナンシャル・プランニング技能士等の資格取得をめざせます。自学科科目群他学科科目群Faculty of Commerce and Business Administrationあなたはどんな4年間を描きますか?商経学部では学生一人ひとりの夢を実現するため、自分らしく自由に学びをカスタマイズできる仕組みを整えています。目標が定まっていない人も安心してください。年次を追うごとに学びを深め、社会に一歩ずつ近づいていきます。LEARNING POINTS4年間の学習ステップ商経学部
元のページ ../index.html#44