人間社会学部市川市外❶ いちかわごちそうマルシェ市川地方卸売市場で開催される、マルシェの運営や企画の提案等を実施する。❷ CUCフードバンク食品ロスを無くすことを目標に、フードパントリーを企画・運営する。❸ エドロック・カワミュー江戸川河川敷を中心に開催される、アートと音楽のイベント運営に携わる。❹ 国府台を守り隊!CUCの学生がアクセスしやすい形で防災に関する情報を周知していく。❺ Clean! Up! Club!大学が地域のシンボルになるように、学生が主体となって大学敷地内を清掃し、美しく整える。❻ よろず隊地域住民の方々の依頼に基づき、有償ボランティアとして生活支援を行う。❼ オレンジスマイルいちかわ2023認知症の啓発イベントとして一般市民が行うタスキリレーの運営をサポートする。市川市内CUC85キャンパスが位置する市川市内はもちろん、それ以外の地域で実施されるプロジェクト実習も豊富に用意しています。こちらのプロジェクト実習マップを参考に、自分が興味のある活動をチェックしてみましょう!※2023年度実施の活動内容のため、今後変更になる可能性があります。❽ ラ・フェリーチェ子どもが生き生きと活躍することをめざした、コミュニティ食堂を運営する。❾ ゆめ旅KAIGO! Next Actionパラスポーツ(ボッチャ)を通して、バリアのない社会のあり方や課題を学ぶ。国府台市川プロジェクト実習マップ学びの分野農村ツーリズム岩手県 花巻市ぶどうの収穫、選別、箱詰め、出荷等を体験し、地域資源を活かしたまちづくりを考える。福島ホープツーリズム福島県 浪江町商品開発やコミュニティ支援を通じて、震災と原発事故を経験した福島の復興に挑戦する。まちなみ塾栃木県 栃木市千葉県 香取市現地へ実際に赴き「あるく・みる・きく」を通して、観光まちづくりの方法を学ぶ。さんむ地域活性化プロジェクト千葉県 山武市学生と地域住民が世代や国籍を越えて交流し、地域が抱える課題の解決に挑戦する。日本橋浜町まちづくり東京都 中央区都心でありながらも、豊かな地域資産・文化を継承する日本橋のさらなる活性化に挑む。
元のページ ../index.html#87