12初年度最大万円の補助月額20,000円(年間240,000円)91※定員になり次第終了となります。※自宅から大学までの通学時間が120分以上の学生が対象です。※申込み条件等につきましては本学Webサイトまたは「千葉商科大学一人 暮らし支援制度 指定学生マンション・指定学生寮のご案内」をご確認ください。大学入学と同時に一人暮らしを始める学生は、指定の学生寮・学生マンションへの入居に限り、毎月の家賃や契約時の費用の援助が受けられます。寮長夫妻が常駐するタイプ、女性専用タイプ、食事付等、ニーズに合わせて選べる物件を用意しています。本学では日本学生支援機構をはじめ、各地方自治体・民間育英事業団体等、様々な奨学金を取り扱っており、向学心にあふれ、品行方正、学術優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な学生を強力に支える仕組みを整えています。各学部が定めた資格検定に挑戦あるいは合格した学生を支える資格検定試験等支援奨励金、本学が定める資格試験に合格した学生を称える資格取得者等支援奨励金、また国際、地域等の様々な活動において活躍した学生を表彰する学生表彰制度を備えています。給費生、文化・スポーツ特待生、入試特待生、資格取得特待生等、所定の条件に該当する学生の授業料を減免するほか、卒業生子女等の入学金減免制度も用意。さらに在学中に一定の成績を収めた各学部の成績優秀者は、年間授業料の半額が免除となります。学生生活を活性化することを目的とし、主体的で意欲的な活動や様々なチャレンジに挑む取り組み・結果に対して、教育後援会(保護者会)が活動を応援する制度です。選考を通過し、採択されると最大15万円が給付されます。学生マンション:共有部学生寮:個室入学後1年間に限り、毎月20,000円の家賃補助を受けることができます(返還の義務はありません)。契約時にかかる入館金・入寮費50,000円と保証金100,000円の補助を受けることができます(返還の義務はありません)。なお、入居者が原因で破損、汚損(たばこによる壁紙の張替費用、設備を破損させたことによる修理費用等)した場合は、入居者に費用を負担していただくことになりますので、予めご了承ください。詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら入居初期費用の補助家賃補助一人暮らし支援制度各種奨学金各種奨励金制度各種授業料減免制度教育後援会 チャレンジ応援制度150,000円39
元のページ ../index.html#93