千葉商科大学 入試案内2024
16/28

15資格区分別の補足事項資格区分流通(販売)資格区分検定試験等(主催団体等)英語簿記情報関係日本語数学関係英語みなし得点実用英語技能検定(日本英語検定協会)TEAPTEAP CBTGTECTOEIC®(L&R/S&W)TOEFL iBT®IELTS™ケンブリッジ英語検定英語検定(全国商業高等学校協会)簿記検定(日本商工会議所)簿記実務検定(全国商業高等学校協会)簿記能力検定(全国経理教育協会)情報処理検定又はビジネス文書実務検定(全国商業高等学校協会)情報技術検定(全国工業高等学校長協会)ITパスポート試験又は基本情報技術者試験(情報処理推進機構)日本漢字能力検定(日本漢字能力検定協会)実用数学技能検定(日本数学検定協会)リテールマーケティング(販売士)検定(日本商工会議所)商業経済検定(全国商業高等学校協会)全資格共通英語みなし得点実用英語技能検定(日本英語検定協会)英語GTECTOEIC®IELTS™ケンブリッジ英語検定情報処理検定(全国商業高等学校協会)情報関係ビジネス文書実務検定(全国商業高等学校協会)情報処理技術者試験(情報処理推進機構)5ポイント100点1級2,304以上又は準1級合格309以上600以上1,180以上(1,190以上)1,560以上72以上5.5以上160以上基本情報技術者試験準1級以上準1級以上90点準1級1,980以上又は2級合格225以上420以上930以上(960以上)1,150以上42以上4.0以上140以上1級2級上級ITパスポート試験 合格合格2級1級ポイント及び英語みなし得点4ポイント3ポイント2ポイント80点2級又は準2級1,854以上2級1,728以上又は準2級合格174以上135以上325以上235以上810以上680以上(820以上)(690以上)880以上625以上130以上120以上1級1級1級1級2級2級1級補足注意事項70点1級2級3級1級2級2級2級2級準2級準2級3級2級1ポイント(会計及び原価計算2科目)(会計又は原価計算1科目)・ ポイントの合計に換算できるのは各資格区分につき1つの資格とします。・ 2021年4月から出願時までに取得した資格に限ります。(英語みなし得点含む)・ 一般選抜個別試験型 ・ 前期3科目給費生選抜において、表中の該当する英語資格保持者に対し、 出願時に申請、証明資料を提出された場合に適用されます。・ S-CBTのスコアも可とします。・ 準2級合格しスコア1,854以上の場合は、3ポイントで申請してください。2ポイントで申請された場合は申請に基づき取り扱います。・ オフィシャルスコアのみとし、CBT、advance、basicのいずれかとします。又、2021年4月〜2023年3月までの受験は ( )の得点基準とします。・ IPテストは不可とします。・ TOEIC®(S&W)のスコアを2.5倍にしてL&Rのスコアと合算したスコアとします。・ アカデミック・モジュールとします。・ A2 Key又はA2 Key for Schoolsレベル以上のいずれかとします。・ ビジネス情報部門もしくはプログラミング部門のどちらでも可とします。・ ビジネス文書部門と速度部門のどちらも合格していることとします。・ 1部門のみの合格は資格ポイントに該当しません。・ 情報処理推進機構が行う情報処理技術者試験のうちレベル3以上の試験合格者は、5ポイントとして換算します。 (例 : 応用情報技術者試験合格者 5ポイント)付表2024年度検定資格ポイント表/英語みなし得点表

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る