New新設の背景NewNewpoint等3アピールできる活動の例pointpoint「正解のない問い」が高校における「総合的な学習(探究)の時間」等で取り組んだ、探究学習の学びをアピールできる入試です。「知る、試す、気づく」を繰り返し、知識をチカラに変えるCUCの学びを通して、入学後も探究心を深め学び続けましょう。地域活性地域史の研究通常の選抜方式に加えて、記述式試験を100点満点換算(通常40点満点×2.5倍)する入試です。問いを読み解き、自らの考えを文章にまとめ表現する力を活かすことができます。自ら課題を見出し価値を生み出す人材があふれる社会求められていく異文化理解商品開発「これからのために、やるべきことを。」イベント企画SDGspoint従来の2科目、3科目に加えて、4科目が登場!これにより、複数科目学んできた自分の力を最大限に活かすことができます。高校時代の努力を、今こそフルに活かしましょう。創立時より変化する社会に対応する実学教育を推進自ら社会課題と向き合い主体的に課題解決に取り組んだ学生の経験を評価「探究学習評価型」新入試を新設こんな人にオススメ!文章から意図を読み解き、伝えたいことを表現するのが得意な人こんな人にオススメ!世の中の出来事を幅広い視点から検討し、深く考えることが好きな人こんな人にオススメ!バランスよく、幅広い科目の学習に励んできた人02一般選抜個別試験型後期「表現力重視型」が新設給費生総合型選抜 「探究学習評価型」が新設03一般選抜共通テスト型の「選べる科目数」が追加012024年度入試の 2024年度
元のページ ../index.html#4