個別試験一般●●※※●※※ 3英語検定試験等4検定試験、クラブ活動等の6診断書等7卒業生子女等入学金34(注)●印は全員提出してください。※は該当者のみ提出してください。てください。ください。者のみ必須ください。他の出願書類とともに提出してください。できませんので注意してください。81、83頁参照No.出 願 書 類1志願票2検定資格取得報告書成績証明書活動実績証明資料5調査書等減免制度申込書千葉商科大学市川キャンパス及び地方会場(盛岡市、仙台市、郡山市、新潟市、水戸市、高崎市、さいたま市(大宮)、長野市、松本市、静岡市。83頁「地方会場」参照)で実施します。出願時に、希望する試験会場を選択してください。入学検定料支払い後の変更は認めません。また、地方会場で収容人数を超過した場合は、試験場を市川キャンパスに振り替えることがあります。試験場は必ず受験票で確認してください。2.1月31日、2月2日、2月28日、3月12日(前期3科目・給費生選抜以外の一般選抜個別試験型)千葉商科大学市川キャンパスでのみ実施します。その他 1.受験票は発送されません。2 .受験票には、受験番号、集合時間等が記載されています。64頁の説明に従い、各自でA4用紙に印刷し、試験当日に持参してください。3 .一般選抜個別試験型(前期)で複数日に同時出願する場合、及び共通テスト型(前期)にも同時出願する場合、入学検定料が割引になります。ネット出 願ネット出 願本学Web提出区分インターネット出願サイトに出願登録後、A4サイズで印刷してください。・ インターネット出願サイトに出願登録後、A4サイズで印刷し・ 検定資格の取得等が無く登録していない場合でも必ず提出して・ 前期3科目・給費生選抜で英語みなし得点を申請して出願する・ 証明資料の提出がない場合は、みなし得点の付与ができません。・実績を証明する資料を提出してください。・ 証明資料を提出する場合は、検定資格取得報告書の後ろにまとめてクリップ留めして提出してください。(A4サイズ、コピー可)・厳封したものとします。・ 1回の出願につき1通必要です。 ・ 疾病等により受験及び修学に配慮を必要とする場合は提出して・出願前に必ず本学入学センターに相談してください。・ 卒業生子女等入学金減免制度に申込みをする場合は、申込書を・ 出願時のみの受付となり、入学手続後(入学金納入後)の受付は➡必要通数については53頁書 式 等出願登録を誤ってしまった場合➡63頁入学検定料について51、52頁参照参照頁5860・66、673566、67685377一般選抜個別試験型(共通事項)出願資格次のいずれかに該当する者とします。1.高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び2025年3月卒業見込みの者2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2025年3月修了見込みの者3 .学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2025年3月までにこれに該当する見込みの者(50頁参照)4.国際バカロレア(IB)ディプロマを取得している者及び2025年3月までに取得見込みの者5 .本学において、個別入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月31日までに18歳に達する者(本学個別入学資格審査希望者は、2024年11月22日(金)までに、本学入学センターに問い合わせください)出願書類 試験会場 1.1月30日(前期3科目・給費生選抜)
元のページ ../index.html#36