2025年度学生募集要項(学校推薦型選抜-総合型選抜-一般選抜)
60/86

出願✓ 千葉商科大学からの配信:@cuc.ac.jp ✓ インターネット出願システムからの配信:@52school.com入試制度やインターネット出願について事前に確認出願書類を大学へ郵送出願締切日消印有効入学検定料の支払い出願書類郵送前に支払い出願登録時のパスワード入力について右記入試は、出願登録の際にパスワードの入力が必要になります。(確認方法は「Q&A(よくある質問)」80頁を参照)千葉商科大学のマイページに登録出願受付期間前に登録可出願書類を印刷その他書類は大学Webから印刷基本情報の登録出願受付期間前に登録可出願登録出願受付期間の入試のみ表示再受験もコチラ出願に必要な書類を全て準備、入学検定料支払いの上、郵便局窓口から簡易書留速達で郵送。本学の募集要項の内容、インターネット出願のガイダンスページを事前によく確認。登録完了画面に入学検定料支払いサイトのURLが表示される。案内に従って支払い手続き。58インターネットに接続しているパソコンやタブレット端末等から画面に従って登録。(本人のメールアドレスが必要)・志願票・検定資格取得報告書・宛名ラベルなどをA4(縦)サイズで印刷。マイページにログインし基本情報を登録・個人情報・顔写真出願する入試種別の出願受付期間になったら、出願登録可能に。志望学部・学科、試験会場、検定資格の取得状況などを登録。事前に準備をするもの⑴ インターネットに接続可能なパソコン、スマートフォン、タブレット端末など⑵ 利用可能なメールアドレス(携帯電話キャリアのアドレスは不可)・ 出願内容の問い合わせを行う場合がありますので、必ず出願者本人のメールアドレスを準備してください。・ 大学から携帯電話キャリアのメールアドレスへメール送信することができません。・ ド メイン受信設定をしている場合は、以下2つのドメインからメールを受信できるように設定してください。 ・ マイページ登録時に「マイページ登録完了のお知らせ」、出願登録完了後に「インターネット出願完了のお知らせ」、入学検定料支払い完了後に「入金確認メール」が届きます。⑶  A4サイズの用紙が印刷可能な環境を確認(自宅プリンター、ネットプリント、在学中の学校の先生に相談等)・出願時、志願票などの印刷に使用します。ガイダンスページの確認インターネット出願のガイダンスページにアクセスし、登録方法やFAQを確認してください。インターネット出願サイト:https://www.guide.52school.com/guidance/net-cuc/2025年度入試のマイページ登録開始は、2024年8月末を予定しています。公開日は大学Webサイトでお知らせします。なお、マイページは出願受付期間前に登録することが可能です。時間の余裕をもって出願より前に登録することを推奨します。・指定校制学校推薦型選抜・文化・スポーツ実績総合型選抜・全商協会推薦特別選抜インターネット出願の流れSTEP1 入試制度やインターネット出願について事前に確認マイページ登録を行う前に、募集要項などで入試制度やインターネット出願について確認をしてください。STEP2 千葉商科大学のマイページに登録(2024年8月末 公開予定)インターネット出願のページから登録 STEP1で確認をした、インターネット出願サイトのガイダンスページ上部「マイページ」ボタンをクリックし、仮登録をしてください。仮登録で入力したメールアドレスに、マイページ本登録用のURLが届きます。案内に従って、マイページの本登録を行ってください。

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る