総合等アドミッション・ポリシー募集人員・日程共通出願受験合否学費・入学手続Q&A試験会場入試別学校推薦一般共通テスト一般個別試験 商経学部総合政策学部サービス創造学部人間社会学部40点60点100点100点■チョークまたはホワイトボードマーカー商経学部総合政策学部サービス創造学部人間社会学部40点60点100点100点40点60点100点100点商経学部総合政策学部サービス創造学部人間社会学部40点60点100点100点20備 考40点40点60点60点100点40点50点60点50点100点40点50点60点50点100点備 考40点40点60点60点100点A プレゼンテーション型⑴ 提出書類の審査、小論文のプレゼンテーションおよび面接により合否を総合的に判定します。区 分小論文のプレゼンテーション面 接出願区分プレゼンテーション型⑵ 小論文のプレゼンテーション実施にあたっては、次の点に留意してください。ア. パソコンやプロジェクターを使うことはできません。また大きな音など、他の試験室に影響を及ぼすような手段は避けてください。イ.プレゼンテーションは、口頭での説明を中心に行ってください。ウ. 説明資料を面接者に配付したい場合は、A4サイズにコピーしたものを2部当日持参してください。エ. 自作ポスターやフリップ等の説明資料の持ち込みを認めます。(資料の提出は不要です)< 使用可能備品イメージ> ■黒板またはホワイトボード ■マグネットバー×8本 ■教卓B検定資格評価型、C卒業教員連携型提出書類の審査および面接により合否を総合的に判定します。面接は20分程度の個人面接とし、3分間程度の自己アピールを含みます。出願区分検定資格評価型卒業教員連携型D探究学習評価型⑴ 提出書類の審査、探究学習レポート、口頭試問および面接により合否を総合的に判定します。区 分口 頭 試 問面 接出願区分探究学習評価型⑵ 口頭試問の実施にあたっては、次の点に留意してください。ア.着席した状態で開始します。イ. 探究学習での成果物(授業で発表した資料やポスター等)の説明資料の持ち込みを認めます(資料の提出は不要です)。持参した際には面接者から提示の声かけがある場合があります。ウ. 取り組んだテーマについて、5分間を目安に概要を説明してください。 なお、要点をしっかりと伝えられるのであれば、短くてもかまいません。エ.概要説明後、説明の内容や探究学習レポートの内容について面接者から質問を行います。選考方法・選考配点350 cm80cm1.5cm31cmプレゼンテーション(10分・準備時間も含む)、質疑応答(5分程度)とします。10分程度の個人面接とします。評価方法書類審査面接審査(小論文のプレゼンテーション審査を含む)合 計評価方法書類審査面接審査合 計書類審査面接審査合 計探究学習の概要説明(5分程度)、質疑応答(10分程度)とします。10分程度の個人面接とします。評価方法書類審査面接審査(口頭試問を含む)合 計40点60点100点40点60点100点40点60点100点40点60点100点
元のページ ../index.html#22