2026年度学生募集要項(学校推薦型選抜-総合型選抜-一般選抜)
23/89

アドミッション・ポリシー募集人員・日程共通出願受験合否学費・入学手続Q&A試験会場入試別学校推薦一般共通テスト一般個別試験総合等小論文課題試験会場 給費生選抜について 再受験 その他21オンライン面接58頁参照81頁「7.⑴授業料等減免制度」参照志望する学部・学科に出題されている34~37頁にある複数の課題から1つ選択し、本学所定の原稿用紙に1,000字程度で記述してください。(自筆記入・鉛筆不可)千葉商科大学 市川キャンパスでの対面面接(面接控室〔集合場所〕は、当日学内に掲示します)、またはオンライン面接(A プレゼンテーション型、D 探究学習評価型は除く)給費生総合型選抜の合格者の中からその成績により、初年度年間授業料半額免除の給費生を選抜します。所定の成績基準を満たすことで2年次以降も減免を継続することができます。不合格となった場合でも、次期以降の入試を受験することができます。その場合は、インターネット出願サイトからあらためて出願登録の上、入学検定料を支払い、出願書類を再度提出してください。(詳細は54頁参照)第1志望学科が不合格になった際、第2志望学科の選考対象となる場合があります。(商経学部のみ)文化・スポーツ実績総合型選抜には出願できません

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る