2026年度学生募集要項(学校推薦型選抜-総合型選抜-一般選抜)
41/89

▶民公数国アドミッション・ポリシー募集人員・日程共通出願受験合否学費・入学手続Q&A試験会場入試別総合等学校推薦一般共通テスト一般個別試験個別試験一般当日選択科   目出願受付期間試 験 日▶1月30日(金)▶合格発表日入学手続締切日第1次第2次試験日程等試験教科・科目等英語のみなし得点について 給費生選抜について (注)1.2023年4月から出願時までに取得した資格に限ります。2. 実用英語技能試験のS-CBTのスコアも可とします。3. GTEC®は、オフィシャルスコアのみとし、検定版(Basic/Advanced)またはCBTタイプのいずれかとします。4. TOEIC®は、IPテストは不可とし、TOEIC®(S&W)のスコアを2.5倍にしてL&Rのスコアと合算したスコアとします。5.IELTSTMは、アカデミック・モジュールとします。6.ケンブリッジ英語検定は、A2 KeyまたはA2 Key for Schoolsレベル以上のいずれかとします。(注)1.出願および第2次入学手続きの提出書類は郵送受付とし、締切日消印有効とします。2.複数学科の併願はできません。(注)1.地理歴史・公民からは「歴史総合、世界史探究」、「歴史総合、日本史探究」、「公共、政治・経済」のうちいずれか1つのみ選択可とする。2.数学Aにおいては「数学と人間の活動」を含まない。2026年1月 5日(月)~1月22日(木)19:00〔受験票公開日〕1月26日(月)17:00~教 科地理歴史「歴史総合、世界史探究」「歴史総合、日本史探究」「公共、政治・経済」から1科目選択 注1学「数学Ⅰ、数学A(図形の性質、場合の数と確率)注2 」語「現代の国語、言語文化」(古文・漢文を除く)外国語「英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ」必須100点15:00~16:00(60分)調査書等調査書等の記載内容を総合的に評価(全体の学習成績の状況、出欠状況、取得検定資格、クラブ活動等)1月30日実施の一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)では、本学が指定する英語検定試験の基準(下表参照)を満たし、出願登録の際に申請の上、その証明資料が提出された場合「みなし得点」を付与し、外国語試験の得点として扱います。(証明資料については70、71頁を参照)なお、本学の外国語試験の受験有無は当日選択とし、外国語試験を受験した場合は、「みなし得点」と比較して高い方の点数を合否判定に使用します。みなし得点はインターネット出願サイト「マイページ」で公開される受験票で得点付与の有無を確認できます。みなし得点対応英語検定試験等一覧表資格区分検定試験等(主催団体等)実用英語技能検定(日本英語検定協会)309以上TEAPTEAP CBT600以上GTEC®(株式会社ベネッセコーポレーション)1,180以上TOEIC®(L&R/S&W)1,560以上TOEIC Bridge®(L&R/S&W)TOEFL iBT®IELTSTMケンブリッジ英語検定英語検定(全国商業高等学校協会)英語一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)の成績により、初年度年間授業料半額免除の給費生を選抜します。所定の成績基準を満たすことで2年次以降も減免を継続することができます。2月10日(火)17:00(郵送日)2月11日(水)選択区分配点1科目を選択必須100点13:15~14:15(60分)100点1級2,304以上または準1級合格90点準1級1,980以上または2級合格225以上420以上930以上1,150以上170以上42以上4.0以上140以上72以上5.5以上160以上392026年3月 2日(月)12:00試験時間100点11:00~12:00(60分)40点1月30日 前期3科目・給費生選抜のみ英語みなし得点80点2級1,829以上または準2級プラス合格174以上325以上810以上880以上150以上130以上81頁「7.⑴授業料等減免制度」参照2026年3月13日(金)12:00入室:10:40まで解答方式マーク方式70点準2級プラス1,728以上または準2級合格135以上235以上680以上625以上129以上120以上1級一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る