②③⑥⑦アドミッション・ポリシー募集人員・日程共通出願受験合否学費・入学手続Q&A試験会場入試別総合等学校推薦一般共通テスト一般個別試験出願【1】出願までの事前準備【2】出願後~当日までの対応端末・周辺機器の準備・事前接続チェック本項目(59~60頁)をよく確認の上、オンライン面接に必要な環境を準備し、事前接続チェック用サイトから接続チェックを行ってください。オンライン面接を選択して出願登録出願登録の試験会場選択画面で「オンライン」を選択し、出願登録を行ってください。面接本番用URLで接続チェックの実施面接予定日の1週間前までに送られてくるメールに記載されたURLにアクセスし、期限までに面接本番用URLでの接続チェックを実施してください。当日面接試験を受ける【手順3】(61頁)と同じURLからアクセスし、オンライン面接を受験してください。当日の注意事項については、76頁【受験上の注意】のオンラインで受験する方の項目を確認してください。✓欄チェック項目58オンライン面接についてオンライン面接実施までの手順オンライン面接に関する確認チェックリスト面接試験は、対面による面接試験のほかに、オンラインによる面接試験も選択可とします。オンライン面接を希望する場合は以下の内容を確認、同意した上で出願登録をしてください。オンライン面接を希望(試験会場「オンライン」を選択)し出願登録および書類を提出した者は、以下の確認事項すべてに同意したものとみなします。以下①~⑦の項目を確認、チェックした上で出願登録をしてください。①出願書類提出後、受験形式(本学での対面面接⇔オンライン面接)の変更は認められません。株式会社ZENKIGENが提供するライブ面接システム「harutaka(ハルタカ)」を使用するため、株式会社ZENKIGENの「個人情報の取扱い」Webページ掲載の内容に同意したものとします。株式会社ZENKIGEN個人情報の取扱い:https://zenkigen.co.jp/personalinfo/事前接続チェック・面接本番用URLでの接続チェック・面接試験当日は、すべて同じ部屋/機器・ネットワーク環境で実施してください。④必ず58~61頁を確認した上で出願登録をしてください。⑤指定された期限内に事前接続チェック、および面接本番用URLでの接続チェックを実施してください。出願書類提出後に面接本番用URLで接続チェックのエラーが発生し、問題を解消できない場合は、千葉商科大学へ来校しオンライン面接を受験することになります。面接試験当日にネットワーク環境等による不備が生じた場合、面接時間の変更、または次期入試日への振替受験となることがあります。手順1手順2手順3手順4
元のページ ../index.html#60