旅行業務取扱管理者Webフォロー有り講座担当:トラベル&コンダクターカレッジ https://www.tc-college.jp/9国家資格内容オリエンテーション約款A国内地理A国内運賃料金A国内地理B法令A国内地理C約款B国内運賃料金B法令B国内地理D国内運賃料金C国内運賃料金D約款C国内地理E法令C約款D国内運賃料金E法令D国内運賃料金F模擬テストA今後の学習について国内地理習得確認国内地理習得確認法令E国内運賃料金G約款E国内運賃料金I法令F国内運賃料金H約款F国内運賃料金補講55,000円(再受講料金:9,900円)最少催行人数10名政策情報学部学部 国内旅行業務取扱管理者政策情報学科3年吉田 真尋さんコロナ禍で旅行に行くことができなかった反動から観光地について学びたいという思いがあったため、受講を決めました。また、就職活動に有利になり、将来に役に立つ資格を取得したいと考え国内旅行業務取扱管理者講座を受講しました。講義では試験範囲の3科目にそれぞれ担当の先生が付き、一人ひとりに合った問題集の解き方や対策について教えてくださいました。また、国内旅行業務管理者は観光業唯一の国家資格であり、蓄えた知識は将来役に立つときが来ると思います。少しでも興味がある方は受講をお勧めします!8/20(火)8/22(木)8/23(金)8/27(火)8/29(木)9/1(日)~9/15(日) 国内旅行業務取扱管理者試験期間予定 自習室開放■講座・試験の日程や内容は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。時間17:40~19:40(休憩あり)11:00~16:00(休憩あり)8/12(月)~8/15(金)の間で2日間 特別演習 学外国内旅行業務取扱管理者 直前対策国内旅行業務取扱管理者 直前対策国内旅行業務取扱管理者 直前対策国内旅行業務取扱管理者 直前対策国内旅行業務取扱管理者 直前対策10:30~17:30(休憩あり)http://www.anta.or.jp/旅行業界で唯一の国家資格!概要 国内旅行業務取扱管理者は、観光地の情報、旅行業界の法律、旅行者との契約事項、交通機関の運賃体系等、旅行のプロとしての豊富な知識を有し、旅行契約における責任者となる資格です。旅行会社は勿論、航空、鉄道、ブライダル、留学、レジャー、行政機関など、観光に関連する幅広い業界で活躍することが期待できます。 本講座は、オリジナル教材を使用した基礎学習から始まり、問題演習・模擬試験・直前対策など合格に必要な内容が全て含まれています。やむを得ず欠席した場合も、無料のオンデマンドフォローがあるので安心です。 この資格を取得して、再び日本の基幹産業となる観光業界への第一歩を踏み出しましょう!募集要項受講料金(教材費含)申込期間4月12日(金)~5月9日(木)説明会4月16日(火)12:50~13:20備 考別途受験料が必要です。試験について試験実施団体:一般社団法人.全国旅行業協会.めざす試験日:9月上旬出題形式:CBT試験合格基準:各受験科目で満点の60%以上合格発表日:10月下旬受験料:5,800円(予定)試験会場:試験実施団体提携のCBT試験会場受講者の声 合格難易度:★★講座日程日5/14(火)5/16(木)5/21(火)5/23(木)5/28(火)5/30(木)6/4(火)6/6(木)6/11(火)6/13(木)6/18(火)6/20(木)6/25(火)6/27(木)7/2(火)7/4(木)7/9(火)7/11(木)7/16(火)7/18(木)7/30(火)8/1(木)8/2(金)8/6(火)8/8(木)8/9(金)国内旅行業務取扱管理者
元のページ ../index.html#11