2024-資格取得web
16/28

合格日日MOS模擬試験④た演算の実行、模擬試験①模擬試験②模擬試験③模擬試験④本試験(学内)内容内容講座担当:株式会社教育企画センター https://www.pcpe.jp/14Excel.23,800円最少催行人数1科目15名夏講座Word 7月8日(月)~8月23日(金)Excel 7月8日(月)~9月6日(金)冬講座Word 1月6日(月)~1月31日(金)Excel 1月6日(月)~2月14日(金)夏講座7月9日(火)12:50~13:20冬講座1月15日(水)12:50~13:20た場合でも、受験料の返金はできません。説明会備  考受講料金は、団体受験料を含みます。受験しなかっ試験について試験実施団体:株式会社.オデッセイコミュニケーションズ.出題形式:実技(PC上での操作)合格基準:1,000点満点中おおよそ70%以上の正答が目安合格発表日:試験後、合否が分かります。試験会場:Word:オデッセイテスティングセンター有楽町Excel:学内で試験実施予定.■.MOS資格取得支援千葉商科大学では、学内でのMOS試験実施や受験料の補助など、MOS資格取得を支援する取り組みを行っています。詳細は、19ページを確認してください。(マイクロソフトオフィススペシャリスト)MOS『Word/Excel』受講者の声 MOS(Word・Excel)サービス創造学部 サービス創造学科3年嶋崎 綾美さん私がMOSを受験しようと思った理由は、PCスキルの向上と、就職先や今後に役に立つと感じたからです。講座では、講師の先生がテキストに沿って1つ1つ丁寧に教えてくださり、わからないところは授業前や後、休憩時間に対応していただきました。その為、わかりやすく学びながら頭に入れることができ、家での復習は納得するまで行うことで、短期間で知識を習得することができたと思います。PC操作が得意ではなかった私でも、意欲と挑戦心をもって合格することができたので、PC操作に自信のない方や将来のために資格を取りたいという方はぜひ受講してみてください。http://www.odyssey-com.co.jp/難易度:★実務に役立つパソコンスキルとして大人気講座日程概要Word2019一般レベル マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)とは、Microsoft.Office製品の利用スキルを証明する世界共通の資時間格試験です。実務能力の証明として、社会人からも学生か夏講座冬講座9/5(木)2/13(木)10:15~16:10Wordの基本操作、文字・段落・セクショらも人気の高い資格です。ンの挿入と書式設定、模擬試験① 試験は実技形式となり、結果だけではなく問題文の指示9/6(金)2/14(金)10:30~16:10参考資料の作成と管理、模擬試験②通りに操作できているか問われます。決められた時間内で的確な操作ができるかを求められますので、効率的に業務9/9(月)2/17(月)10:30~16:10文書の管理、模擬試験③を遂行するうえで確実に役に立つ資格です。9/10(火)2/18(火)10:30~16:10グラフィック要素の挿入と書式設定、 本講座は春学期(夏講座)と秋学期(冬講座)の年2回実施し、「Word2019」「Excel2019」の合格率100%を目標と9/11(水)2/19(水)10:30~16:10文書の共同作業の管理、模擬試験⑤して講義を行います。9/12(木)2/20(木)本試験(オデッセイテスティングセンター有楽町)募集要項Excel2019一般レベル(教材費含)Word.24,900円受講料金時間夏講座冬講座9/19(木)2/27(木)10:15~16:10Excelの基本操作、数式や関数を使用し9/20(金)2/28(金)10:30~16:10セルやセル範囲のデータの管理、申込期間9/24(火)3/3(月)10:30~16:10ワークシートやブックの管理、9/25(水)3/4(火)10:30~16:10テーブルとテーブルのデータの管理、9/26(木)3/5(水)10:30~16:10グラフの管理、模擬試験⑤9/27(金)3/6(木)■講座・試験の日程や内容は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る