内定公務員69月8月備 考10月11月Webフォロー有り難易度:★★~★★★3月4月7月1月公務員講座 [2·3年生対象](本講座)【教養科目 講義+演習】【論文・面接対策講義】商経学部 経済学科4年高橋 一翔さん講座担当:TAC株式会社 https://www.tac-school.co.jp/〔2年生コース〕40,000円最少催行人数20名昨年度〔2年生コース〕を受講した方が〔3年生コース〕を受講する場合の受講料金は60,000円です。〔3年生コース〕で分納払いをご希望の方はご相談ください。12月2月公開模試内定受講者の声 市町村職員人間社会学部 人間社会学科4年藤野 美帆さん北海道池田町役場高校生の時から地元の地方公務員を志望しており、大学生になって予備校に通うことも考えましたが、費用が高かったため他に安く通えるところがないか探していたところ、比較的安く家から通いやすい大学で公務員講座を受けられると知り2年生の時から3年生まで2年間受講しました。講座では、先生がその年の傾向に合わせて授業をしてくださり、休憩や授業終了後の時間に不安が残る問題や面接のアドバイスなども丁寧に教えていただきました。公務員試験は、長い期間の勉強や面接対策をしなければならないので、メンタルの維持が大変かと思いますが、家族・友人・先生からの支えがあり内定を頂くことが出来ました。公務員を目指す方はぜひ受講してみてください。地方上級(県庁・政令市)・国家一般職等を目指す方[教養科目対策(自然科学・人文科学の一部分野)] Web視聴(無料)[専門科目対策] Web視聴(別途有料)総合演習受講者の声 市町村職員成田市役所公務員になろうと考えたときに、部活動の先輩から公務員講座があることを教えてもらい3年生から受講を始めました。講座では基礎から教えてもらえるため、勉強が苦手な私でも理解することができました。また講座にはWebフォローもついているため、復習や苦手な科目の勉強に役立ち大変便利です。3年生後半から4年生の期間は、就職活動で忙しくなるので公務員勉強は早く始めるといいと思います。公務員を目指す方は、ぜひ受講してみてください。(市役所、警察官、消防官)公務員 [2·3年生対象]人と社会のために幸せな生活の舞台をつくり支える仕事!「筆記試験対策」から「最終合格」までをサポート!概要募集要項 市役所等の行政職、警察官・消防官等の公安職の試験合格(教材費含)〔3年生コース〕80,000円受講料金を目指すコースです。 各試験種で課される「教養科目」対策、「論文試験」対策、「面申込期間4月15日(月)~5月17日(金)接試験」対策を講座で提供します。「講義」⇒「演習」を交互に行い、知識の定着と全国レベルで自分の順位を確認します。説明会4月15日(月)12:50~13:20また、定期的なホームルームで最新の試験情報と勉強方法をレクチャー。最終合格までしっかりサポートします。 専門科目が必要な試験種を受験予定の方には、Web受講できるTACの専門科目対策を特別価格でご提供。様々な試験種に対応します。開講概要5月6月
元のページ ../index.html#8