資格対策講座-2015
18/24
17【講座日程】試験実施団体:株式会社オデッセイコミュニケーションズhttp://www.odyssey-com.co.jp/めざす試験日:8月講座受講生は8・9月受験。2月講座受講生3月受験。申込み方法:学内団体受験申込み期間に手続きをすること。出題形式:実技(PC上での操作)合格基準:1,000点満点中、70%以上の正答。合格発表日:試験後、合否が分ります。受験料:1科目10,584円(税込み)※受験料は、講座受講料金とは別途必要です。試験会場:試験実施団体提携の試験会場(テストセンター)にて実施。■講座・試験の日程や内容は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。■詳細は、講座説明会および資格講座内で確認してください。難易度:★☆☆☆☆【概要】【試験について】【募集要項】 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)とは、Microsoft Oce製品の利用スキルを証明する世界共通の資格試験です。実務能力の証明として、社会人からも学生からも人気の高い資格です。 試験は実技形式となり、結果だけではなく問題文の指示通りに操作できているか問われます。決められた時間内で的確な操作ができるかを求められますので、効率的に業務を遂行するうえで確実に役に立つ資格です。 本講座では「Word2010」「Excel2010」の合格率100%を目標として講義を行っていきます。対象者:本学学生及び本学卒業生(最少催行人数:20名)受講料金:Word/Excel 各16,000円※別途受験料がかかります。開講時間:10:30~16:10※時間は変更になることがあります。講座説明会:1号館1階1102教室【8月講座】7月8日(水)12:15~12:45 7月13日(月)12:15~12:45【2月講座】平成28年1月13日(水)12:15~12:45 1月19日(火)12:15~12:45申込期間:【8月講座】6月29日(月)~7月22日(水)【2月講座】平成28年1月8日(金)~1月25日(月)講座期間:【8月講座】Word:8月6日(木) ~8月11日(火)Excel:8月17日(月) ~8月21日(金)【2月講座】Word:平成28年2月8日(月) ~2月13日(土)Excel:平成28年2月22日(月) ~2月26日(金)講座担当:株式会社教育企画センター http://www.pcpe.jp/MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)『Word/Excel』試験対策講座Word2010 Specialist回日時間内容8月講座2月講座18/6(木)2016年2/8(月)10:30~12:00基本操作213:00~14:30コンテンツの書式設定314:40~16:1048/7(金)2/9(火)10:30~12:00ページレイアウトと再利用可能なコンテンツの適用513:00~14:30614:40~16:10図や画像の挿入78/8(土)2/10(水)10:30~12:00図や画像の挿入813:00~14:30文書の校正914:40~16:10参考資料とハイパーリンク108/10(月)2/12(金)10:30~12:00差し込み印刷の実行1113:00~14:30文書の共有と管理1214:40~16:10総合演習(模擬試験)138/11(火)2/13(土)10:30~12:00文書の共有と管理1413:00~14:30総合演習(模擬試験)1514:40~16:10Excel2010 Specialist回日時間内容8月講座2月講座18/17(月)2016年2/22(月)10:30~12:00基本操作213:00~14:30基本操作・Excel環境の管理314:40~16:10Excel環境の管理48/18(火)2/23(火)10:30~12:00セルデータの作成513:00~14:30セルデータの作成・セルやワークシートの書式設定614:40~16:10セルやワークシートの書式設定78/19(水)2/24(水)10:30~12:00ワークシートやブックの管理・数式や関数の適用813:00~14:30数式や関数の適用914:40~16:10108/20(木)2/25(木)10:30~12:00視覚的なデータの表示1113:00~14:301214:40~16:10ワークシートのデータの共有・データ分析と整理138/21(金)2/26(金)10:30~12:00データ分析と整理1413:00~14:30総合演習(模擬試験)1514:40~16:10
元のページ