10 QUESTIONS
~在校生にいきなり10のインタビュー!~

在校生になかなか聞けない10コの質問をしちゃいました!
椿織葉
(政策情報学部 政策情報学科1年)
CUCの実学教育で公務員をめざしたい

Q1. 大学を選ぶときに決め手となったポイントは?

A1. 高校1年生のときに行われた大学説明会で千葉商科大学について知り、興味を持ちました。高校生のときから公務員をめざしていたので、千葉商科大学の強みである公務員の実学教育に魅力を感じました。また、就職率の高さや専門科目だけでなく一般教養として幅広い授業を受けられる点も大学を選ぶ決め手になりました。
※政策情報学部のカリキュラムついて詳しくはこちら

Q2. オープンキャンパスは何校くらい行った?

A2. 千葉商科大学1校です。きれいな学食スペースや設備が充実していることなど実際に足を運んで分かったことがたくさんありました。
※オープンキャンパスについて詳しくはこちら

Q3. 大学進学で不安に思ったことは?

A3. 学業とアルバイトの両立です。大学生は課題やレポートが大変なイメージがあったので、忙しい日々の中で、アルバイトと両立ができるのか不安でした。アルバイトも高校生の頃はやっていなかったので、その分不安が大きかったかもしれません。

解けなかった問題は理解するまで解く

Q4. 一番効果的だった勉強法は?

A4. 過去問をひたすら解くことです。解けなかった問題は自分が理解できるまで何度も解き直すことで苦手克服につながります。教科書に答えが書いてあるので、教科書を丁寧に見ることが大切です。

Q5. 大学受験の準備で一番大事なことは何?

A5. 自分が学びたいことをしっかり勉強できる大学を選ぶこと。入学してから「やりたいこと勉強ができない」「思っていた大学と違う」と後悔しないためにも、大学の情報収集が大事です。

目標を持って努力している学生が多いです

Q6. 千葉商科大学の学生はどんな人が多い?

A6. 課外活動や趣味に熱心な人が多いです。専門の勉強だけでなく、自分で決めた目標に向かって頑張っていて、日々刺激を受けています。私もゲームをつくるゲーミングプロジェクトに参加したいです。

Q7. 一番おもしろい授業は? その理由は?

A7. 哲学の授業が面白いです。哲学と聞くと堅苦しく難しいイメージがあったのですが、枡岡先生の授業は分かりやすくとても人気な授業です。皆の意見を聞き課題をすることで、自分と向き合う時間になっています。
※政策情報学部の学びについて詳しくはこちら

Q8. 通学時間はどのくらい? 通学中は何してる?

A8. 1時間くらいです。バスや電車の中で、課題を進めることもあります。スマートフォンでワードが使えるので、レポート課題を進めることが多いです。
※千葉商科大学へのアクセス方法を確認する

図書館の個室スペースで勉強すると集中できる

Q9. 千葉商科大学のおすすめスポットは?

A9. 図書館。充電ができる個室のスペースがあり、勉強に集中することが出来ます。多くの学生が利用しているおすすめスポットです。
※千葉商科大学付属図書館をチェック!

Q10. 大学生になって自分が変わった、と思うところは?

A10. コミュニケーション能力が上がり、多くの人と関わるようになったと思います。高校生はクラスで活動するけれど、大学ではクラスがなく色んな人と関わります。同じ熱量を持った人と関わることができるのが嬉しいです。また、色んな友だちが出来たことで、興味の幅が広がりました。

辻凌馬
(サービス創造学部 サービス創造学科2年)
プロ野球の球団職員になる夢を叶えたい!

Q1. 大学を選ぶときに決め手となったポイントは?

A1. 自分の夢につながるかどうかが大きなポイントだったと思います。プロ野球の球団職員として働くことが夢なので、千葉ロッテマリーンズや千葉ジェッツふなばしの試合をプロデュースできるサービス創造学部のスポーツビジネス・BBプロジェクトという授業を受けたいと思い、受験を決めました。
※サービス創造学部のカリキュラムついて詳しくはこちら

Q2. オープンキャンパスは何校くらい行った?

A2. 高校3年生の夏休みに5校程度行きました。自宅から通える場所で、スポーツビジネスを学ぶことのできる大学に絞り、足を運びました。
※オープンキャンパスについて詳しくはこちら

Q3. 大学進学で不安に思ったことは?

A3. 入学前にコロナ禍の影響でオンライン授業になることを知り、大学の友だちができるか心配していました。入学式もなくなり、同級生と中々会えませんでしたが、授業を通して友達ができ、ホッとしました。

英文は音読をして理解を深める

Q4. 一番効果的だった勉強法は?

A4. 英語に限った話になってしまうのですが、長文の音読を毎日していました。授業で教わったことを定着させるために、習った文法や単語を意識して読んでいました。そのおかげで、読解問題は大きく点数が伸びました。

Q5. 大学受験の準備で一番大事なことは何?

A5. 何のために、この大学を受験するのかといった目的を明確にしていくことが大事だと思います。受験は先が見えない不安で押しつぶされそうになることもあると思いますが、目的がはっきりしていれば強い気持ちを持って立ち向かうことができます。

色んなことにチャレンジする人が多いですね

Q6. 千葉商科大学の学生はどんな人が多い?

A6. チャレンジングな学生が多いと思います。行動しなければ成功も生まれないので、私自身も周りの友だちに刺激を受けながら、オープンキャンパスの運営など、新しいことにチャレンジしています。

Q7. 一番おもしろい授業は? その理由は?

A7. スポーツビジネスを学ぶことができるスポーツビジネスBB・プロジェクトという授業です。企業の方と関わることのできる実践の場で、多くの学びを得られるのでとても面白いです。
※サービス創造学部の学びについて詳しくはこちら

Q8. 通学時間はどのくらい? 通学中は何してる?

A8. 1時間くらいです。通学中は、本を読むことが多いです。プロ野球の監督の本や、企業のサービスについての本を読んでいます。
※千葉商科大学へのアクセス方法を確認する

きれいで居心地の良い学食スペースが好きです

Q9. 千葉商科大学のおすすめスポットは?

A9. The University DININGです。ご飯がとても美味しいので、お昼休みが楽しみになります。カフェみたいな雰囲気で、居心地も良いです。
※学食「The University DINING」をチェックする

Q10. 大学生になって自分が変わった、と思うところは?

A10. 何事もポジティブに捉えられるようになりました。現在、コロナウイルスの影響で行動に制限がかかり、想像していた大学生活とは違いますが、オンライン授業のメリットなど新しい気づきを得られたと思っています。今、これまでの常識が大きく変わってきているので、新しいことにチャレンジしていきたいです。

バックナンバー(2021年度)

バックナンバー(2020年度)

バックナンバー(2018年度)

バックナンバー(2017年度)

バックナンバー(2016年度)

バックナンバー(2015年度)

バックナンバー(2014年度)