安全で公平な金融システムの実現に資するFintechフレームワークの提案

研究課題

「安全で公平な金融システムの実現に資するFintechフレームワークの提案」

研究目的

本研究では、安全で公平な金融システムのためのフレームワークの提案を目指す。2008年にSatoshi Nakamotoが提案したBitcoinは分散ネットワーク上で流通する電子通貨である。電子通貨自体のアイデアは比較的古くから存在していたが、その実現を妨げていたものはビザンチン将軍問題という数理科学的な難問の存在である。Satoshi Nakamotoによりこの難問に対する現実解が示されたことを契機とし、Bitcoinやそれらの亜種であるAltCoinsが次々と開発され、爆発的にその利用が始まっている。

現在は「通貨」が発明された段階であるとするのが妥当である。言い換えると、通貨の送金が確実に行われる仕組みは開発されたが、それによる安全な商取引が実現されたということを意味しない。例えば、脱税、マネーロンダリング、詐欺などの違法行為をも「確実に」遂行できるシステムになってしまっている。仮想通貨のもつ強力な性質がもつこれらの負の側面を払拭しない限り、現代社会はその潜在的な能力を十分に享受できない。我々は、これらの問題を解決すべく、安全性、公平性などの「よい」性質を持つ金融システムを数理科学的な方法で表現し、実現するためのフレームワークの開発に取り組む。

研究員

Page Top