
千葉商科大学の
SDGsへの取組み
2021.10.17
CUC公開講座2021 第5回「電子インボイスの導入と活用」開催
千葉商科大学では、社会貢献活動の一環として「CUC公開講座2021」を開講しています。
2015年9月の国連サミットにおいて掲げられた「SDGs(持続可能な開発目標)」は今や世界中の企業や団体が取り組んでいます。教育界でも、持続可能な社会を担う人材の育成が重要な課題となっています。
本講座では、本学が自然エネルギーを通じてどのように地域価値を創造しているのか、多面的に報告します。また、ゲストコメンテーターとして、SDGs に通じた外部有識者をお招きし、各報告に対して、外部視点からの評価を示していただきます。
第5回 |
[PJ1] 電子インボイスの導入と活用 |
---|---|
日程 |
2021年10月17日(日) 15:30~17:30 |
実施方法 |
オンライン形式(Zoom) |
対象者 |
どなたでも参加できます。 ※参加無料 |
登壇者 |
中村元彦(千葉商科大学会計ファイナンス研究科教授) |