
SDGs
×
千葉商科大学
Chiba University of Commerce
千葉商科大学SDGs行動憲章に基づき、
幅広くSDGsの目標をカバーし、
社会に貢献するために教育研究、
地域貢献活動を推進しています。
幅広くSDGsの目標をカバーし、
社会に貢献するために教育研究、
地域貢献活動を推進しています。
千葉商科大学のSDGsへの取組みOur approach to SDGs
持続可能でよりよい社会をめざしてAct for a better world
環境・エネルギーへの取組み
大学所有のメガソーラー発電所などの発電量と大学の総エネルギー使用量を同量にする「自然エネルギー100%大学」に日本の大学で初の試みとして挑戦しています。
環境・エネルギーへの取組み
第2期中期経営計画
社会が必要とする大学であり続けるための重点戦略を「IST(I=Information、S=Sustainability、T=Trust)戦略」とし2023年の達成に向けて取り組んでいます。
第2期中期経営計画SDGsとは What’s SDGs
SDGsとは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界をめざす国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。