学校法人千葉学園(以下、「学園」という。)では、学校法人千葉学園公益通報者保護規程および学校法人千葉学園コンプライアンス推進規程に基づき、本学園の業務に関わる法令および学園が文書により定めた規程等(以下、「諸規程」という。)に対する違反を発見し、是正措置を講じるために、法令違反や不正行為等を通報・相談できる窓口を設置しています。
1.関連規程
2.通報(相談)事項
- (1)公益通報(相談)
本学園の業務に関し、学園の役員および教職員によって、組織的もしくは個人的に行われている、または行われようとしている法令違反の行為 - (2)コンプライアンス違反通報(相談)
本学園の業務に関し、学園の役員および教職員が法令や寄附行為もしくは学園の諸規程に違反する行為またはそのおそれがある行為
3.通報(相談)者の範囲
以下の方から通報・相談を受付けます。
- (1)公益通報(相談)
- [1]学園の役員
- [2]学園の教職員(非常勤職員、派遣労働者を含む。)
- [3]学園の取引事業者の労働者
- ※[2]および[3]は通報の日前1年以内に退職または業務に従事していた方も対象です。
- (2)コンプライアンス違反通報(相談)
- [1]学園の役員
- [2]学園の教職員
- [3]学園の学生・生徒、その他の利害関係人
4.通報(相談)方法
文書、電子メール、ファックス、電話および口頭等の方法で受け付けます。
通報および相談時は、事実関係の調査を行うため、ご自身の氏名・所属・連絡先等を明らかにしてください。
匿名での通報も可能です。なお、匿名の通報の場合は、通報対象の事実があると信じるに足る相当な根拠がある場合は対応しますが、事実関係が十分に調査できない可能性があります。
5.通報(相談)窓口
- (1)公益通報(相談)
事務局長または総務部長
TEL 047-373-9774(平日10:00~16:00)
FAX 047-375-1106
E-mail koueki@cuc.ac.jp
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1 本館5階 総務課(公益通報窓口宛) - (2)コンプライアンス違反通報(相談)
いずれかの窓口を選択できることとします。- [1]監事
TEL 047-373-9774(平日10:00~16:00)
FAX 047-375-1106
E-mail kanji-compliance@cuc.ac.jp
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1 本館5階 総務課(監事宛) - [2]事務局長または総務部長
TEL 047-373-9774(平日10:00~16:00)
FAX 047-375-1106
E-mail jim-compliance@cuc.ac.jp
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1 本館5階 総務課(内部通報窓口宛)- ※一斉休暇となるゴールデンウイーク期間中、旧盆期間中および年末年始は、取扱いは行っていませんのでご注意ください。
- [1]監事
6.通報(相談)者の保護
学園は、相談若しくは通報をしたことまたは調査に協力したことを理由に、通報者等に対して不利益な取扱いを行いません。
7.通報(相談)に関する留意事項
- [1]通報者が不正の利益を得る目的、学園および第三者に損害を与える目的、他人を誹謗中傷する目的、その他不正の目的で行う通報や虚偽通報は禁止されており、これらの通報を行った場合、学園の諸規程に基づき処分されることがあります。