研究プロジェクト成果報告

研究代表者:笹谷 秀光(基盤教育機構 教授)
共同研究者 影浦 亮平(基盤教育機構 准教授)
      手嶋 進(基盤教育機構 准教授)

1.研究成果の概要
サステナビリティ人材について実業界からの要請があり、また教育業界においてもESD (Education for Sustainable Development 持続可能な開発のための教育)という枠の中で議論してきた。実業界での議論と教育業界での議論を研究し総合して、サステナビリティ人材が持つべき資質・能力、それに対応したあるべき教育の方向性とコンテンツと手法を具体的に提示することを目指した。

2.著書・論文・学会発表等
【著書・論文(査読なし)】
ASPUnivNet加盟プロジェクトに関する報告、影浦亮平CUC View & Vision No57、35-38、2023年
【学会発表等】
・定例研究会(2024年2月5日)サステナビリティ研究所 定例研究会
開催日:2024年2月5日(月)講演者:高橋佑輔氏(文部科学省国際課)講演内容 :「インドネシア事情と教育の未来」
・定例研究会(2023年12月13日)開催日:2023年12月13日(水)講演者:藤本早恵子氏(ユネスコ・アジア文化センター 教育協力部部)講演内容 :「ユネスコスクールとESD(持続可能な開発のための教育)