3年次に編入学できる入試で、対象学部は商経学部(商学科、経済学科、経営学科)、政策情報学部(政策情報学科)です。
学部についての詳細は入学案内2024をご覧ください。※入学案内2026とお間違いのないようご注意ください。
出願資格
次の1~5のいずれかに該当する者とします。
- 国内の大学を卒業した者および2026年3月までに卒業見込みの者
- 国内の短期大学、高等専門学校を卒業した者および2026年3月までに卒業見込みの者
- 専修学校の専門課程で、文部科学大臣の定める基準(修業年限が2年以上、かつ課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上であること)を満たす課程を修了した者(ただし、学校教育法第90条第1項に規定する者に限る)および2026年3月までに修了見込みの者
- 高等学校、中等教育学校後期課程および特別支援学校高等部の専攻科の課程(修業年限が2年以上であること、その他の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る)を修了した者(学校教育法第90条第1項に規定する者に限る)および2026年3月までに修了見込みの者
- 修業年限4年以上の国内の大学において2年以上在学し、62単位以上を修得した者および2026年3月までに修得する見込みの者
出願書類
- 志願票※1
- 出願書類チェックシート※2
- 志望動機書・修学計画書※2
- 検定資格取得報告書※1
- 活動実績報告書※2
- 活動実績証明資料※3
- 小論文※2
- 卒業(修了)証明書等または見込証明書の原本
- 成績証明書の原本
- 在留カードのコピー※3
- <日本語の能力に関する証明書>・日本留学試験(EJU)・日本語能力試験(JLPT)・実用日本語検定(J.TEST)いずれかの成績証明書等のコピー※3
- 診断書等※3
1 [外部]インターネット出願サイトから印刷してください。
2 インターネット出願ページから印刷してください。
3 該当者のみ提出してください。
選考日程等
【実施学部学科】商経学部(商学科、経済学科、経営学科)、政策情報学部(政策情報学科)
出願受付期間 |
2026年1月26日(月)~2月6日(金) |
試験日・選考開始時間 |
2月28日(土)※ 9:30~または13:30~ |
合格発表日 |
発表3月7日(土) |
郵送3月7日(土) |
入学手続締切日 |
第1次3月13日(金) |
第2次3月24日(火) |
出願および第2次入学手続きの提出書類は郵送受付のみとし、締切日消印有効とします。
受験票記載の集合時刻までに所定の面接控室に入室してください。
受験票は、受験票公開期間(学生募集要項に掲載)にマイページから印刷の上、試験当日に持参してください。
募集人員
学部 |
学科 |
募集人員 |
商経学部 |
商学科 |
若干名 |
経済学科 |
若干名 |
経営学科 |
若干名 |
政策情報学部 |
政策情報学科 |
若干名 |
入学検定料
32,000円
- 北海道および沖縄県在住者は、入学検定料を免除します。
- 大規模自然災害により、学費負担者が被災した受験生は経済的支援(入学検定料免除)の対象となる場合があります。
- 入学検定料のほかにサービス利用料がかかります。
選考方法
- 書類審査
- 事前提出小論文
- 面接(オンライン受験不可)
試験会場
千葉商科大学市川キャンパスでの対面面接。面接控室[集合場所]は、当日学内に掲示します。