1 インターネット出願サイトから印刷してください。
2 インターネット出願ページから印刷してください。
3 該当者のみ提出してください。英語検定試験等成績証明書は英語みなし得点を申請して出願する者のみ必須です。
出願期間 | 2024年1月5日(金)~1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 1月30日(火) |
合格発表日 | 発表2月10日(土) |
郵送2月13日(火) | |
入学手続締切日 | 第1次3月1日(金) |
第2次3月13日(水) |
出願及び入学手続きは郵送受付のみとし、締切日消印有効とします。(窓口受付は実施しません。)
複数学科の併願はできません。
受験票は、受験票公開期間(学生募集要項に掲載)にマイページから印刷の上、試験当日に持参してください。
【教科】科目 | 選択区分 | 配点 |
---|---|---|
【外国語】 コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ みなし得点制度あり |
必須 | 各100点 |
【国語】 国語総合(古文・漢文を除く) |
||
【地理歴史】・【公民】 世界史B、日本史B、政治・経済 |
1科目を選択 | |
【数学】 数学I・数学A |
||
【調査書等】 調査書等の記載内容を総合的に評価 |
出願時に提出 | 40点 |
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
商経学部 | 商学科 | 40(3)名 |
経済学科 | 30(5)名 | |
経営学科 | 30(3)名 | |
政策情報学部 | 15(2)名 | |
サービス創造学部 | 15(4)名 | |
人間社会学部 | 15(2)名 | |
国際教養学部 | 7(3)名 |
( )内は給費生数を示します。
みなし得点 | 100点 | 90点 | 80点 | 70点 | |
---|---|---|---|---|---|
主催団体等 | 実用英語技能検定 (日本英語検定協会) |
1級2,304以上 又は準1級合格 |
準1級1,980以上 又は2級合格 |
2級又は 準2級1,854以上 |
2級1,728以上 又は準2級合格 |
GTEC®(株式会社ベネッセコーポレーション) | 1,180以上 (1,190以上) |
930以上 (960以上) |
810以上 (810以上) |
680以上 (690以上) |
|
TEAP | 309以上 | 225以上 | 174以上 | 135以上 | |
TEAP CBT | 600以上 | 420以上 | 325以上 | 235以上 | |
TOEIC®(L&R/S&W) | 1,560以上 | 1,150以上 | 880以上 | 625以上 | |
TOEFL iBT® | 72以上 | 42以上 | - | - | |
IELTS™ | 5.5以上 | 4.0以上 | - | - | |
ケンブリッジ英語検定 | 160以上 | 140以上 | 130以上 | 120以上 | |
全国商業高等学校協会 | - | - | - | 1級 |
資格区分 | 補足注意事項 | |
---|---|---|
全資格共通 | ・ポイントの合計に換算できるのは各資格区分につき1つの資格とします。 ・2021年4月から出願時までに取得した資格に限ります。(英語みなし得点含む) |
|
英語 | 英語みなし得点 | ・一般選抜個別試験・前期3科目給費生選抜において、表中の該当する英語資格保持者に対し、出願時に申請、証明資料提出された場合に適用されます。 |
実用英語技能検定 (日本英語検定協会) |
・S-CBTのスコアも可とします。 ・準2級合格しスコア1,854以上の場合は、3ポイントで申請してください。2ポイントで申請された場合は申請に基づき取り扱います。 |
|
GTEC®(株式会社ベネッセコーポレーション) | ・オフィシャルスコアのみとし、CBT、Advanced、Basicのいずれかとします。 2023年4月以降の得点とします。ただし、2021年4月~2023年3月までの受験は( )の得点基準とします。 |
|
TOEIC® | ・IPテストは不可とします。 ・TOEIC®(S&W)のスコアを2.5倍にしてL&Rのスコアと合算したスコアとします。 |
|
IELTSTM | ・アカデミック・モジュールとします。 | |
ケンブリッジ英語検定 | ・A2 Key又はA2 Key for Schoolsレベル以上のいずれかとします。 |
千葉商科大学 市川キャンパス
一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)のみ地方会場(盛岡、仙台、郡山、水戸、大宮、高崎、新潟、松本、長野、静岡)でも実施します。
1 インターネット出願サイトから印刷してください。
2 インターネット出願ページから印刷してください。
3 該当者のみ提出してください。
出願期間 | 2024年1月5日(金)~1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 1月31日(水) |
合格発表日 | 発表2月10日(土) |
郵送2月13日(火) | |
入学手続締切日 | 第1次3月1日(金) |
第2次3月13日(水) |
出願及び入学手続きは郵送受付のみとし、締切日消印有効とします。(窓口受付は実施しません。)
5学部7学科を1日分の入学検定料で併願可能です。
試験日が同じ入試区分に同時出願した場合、1日分の入学検定料で併願可能です。
受験票は、受験票公開期間(学生募集要項に掲載)にマイページから印刷の上、試験当日に持参してください。
【教科】科目 | 選択区分 | 配点 |
---|---|---|
【外国語】 コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ |
必須 | 各100点 |
【国語】 国語総合(古文・漢文を除く) |
||
【地理歴史】・【公民】 世界史B、日本史B、政治・経済 |
1科目を選択 | |
【数学】 数学I・数学A |
||
【調査書等】 調査書等の記載内容を総合的に評価 |
出願時に提出 | 40点 |
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
商経学部 | 商学科 | 35名 |
経済学科 | 30名 | |
経営学科 | 20名 | |
政策情報学部 | 5名 | |
サービス創造学部 | 5名 | |
人間社会学部 | 15名 | |
国際教養学部 | 5名 |
千葉商科大学 市川キャンパス
一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)のみ地方会場(盛岡、仙台、郡山、水戸、大宮、高崎、新潟、松本、長野、静岡)でも実施します。
1 インターネット出願サイトから印刷してください。
2 インターネット出願ページから印刷してください。
3 該当者のみ提出してください。
出願期間 | 2024年1月5日(金)~1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 1月31日(水) |
合格発表日 | 発表2月10日(土) |
郵送2月13日(火) | |
入学手続締切日 | 第1次3月1日(金) |
第2次3月13日(水) |
出願及び入学手続きは郵送受付のみとし、締切日消印有効とします。(窓口受付は実施しません。)
複数学科の併願はできません。
試験日が同じ入試区分に同時出願した場合、1日分の入学検定料で併願可能です。
受験票は、受験票公開期間(学生募集要項に掲載)にマイページから印刷の上、試験当日に持参してください。
【教科】科目 | 選択区分 | 配点 |
---|---|---|
【外国語】 コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ |
必須 | 各100点 |
【国語】 国語総合(古文・漢文を除く) |
||
【地理歴史】・【公民】 世界史B、日本史B、政治・経済 |
1科目を選択 | |
【数学】 数学I・数学A |
||
【調査書等】 調査書等の記載内容を総合的に評価 |
出願時に提出 | 40点 |
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
商経学部 | 商学科 | 20名 |
経済学科 | 10名 | |
経営学科 | 10名 | |
政策情報学部 | 5名 | |
サービス創造学部 | 5名 | |
人間社会学部 | 5名 | |
国際教養学部 | 7名 |
出願学科が指定した科目を受験しなかった場合、通常採点となります。
千葉商科大学 市川キャンパス
一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)のみ地方会場(盛岡、仙台、郡山、水戸、大宮、高崎、新潟、松本、長野、静岡)でも実施します。
1 インターネット出願サイトから印刷してください。
2 インターネット出願ページから印刷してください。
3 該当者のみ提出してください。
出願期間 | 2024年1月5日(金)~1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 2月2日(金) |
合格発表日 | 発表2月10日(土) |
郵送2月13日(火) | |
入学手続締切日 | 第1次3月1日(金) |
第2次3月13日(水) |
出願及び入学手続きは郵送受付のみとし、締切日消印有効とします。(窓口受付は実施しません。)
5学部7学科を1日分の入学検定料で併願可能です。
試験日が同じ入試区分に同時出願した場合、1日分の入学検定料で併願可能です。
受験票は、受験票公開期間(学生募集要項に掲載)にマイページから印刷の上、試験当日に持参してください。
【教科】科目 | 選択区分 | 配点 |
---|---|---|
【外国語】 コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ |
2教科2科目を選択 | 各100点 |
【国語】 国語総合(古文・漢文を除く) |
||
【地理歴史】・【公民】 日本史B、政治・経済から1科目 |
||
【数学】 数学I・数学A |
||
【調査書等】 調査書等の記載内容を総合的に評価 |
出願時に提出 | 40点 |
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
商経学部 | 商学科 | 5名 |
経済学科 | 5名 | |
経営学科 | 5名 | |
政策情報学部 | 4名 | |
サービス創造学部 | 5名 | |
人間社会学部 | 5名 | |
国際教養学部 | 5名 |
千葉商科大学 市川キャンパス
一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)のみ地方会場(盛岡、仙台、郡山、水戸、大宮、高崎、新潟、松本、長野、静岡)でも実施します。
1 インターネット出願サイトから印刷してください。
2 インターネット出願ページから印刷してください。
3 該当者のみ提出してください。
出願期間 | 2024年1月5日(金)~1月22日(月) |
---|---|
試験日 | 2月2日(金) |
合格発表日 | 発表2月10日(土) |
郵送2月13日(火) | |
入学手続締切日 | 第1次3月1日(金) |
第2次3月13日(水) |
出願及び入学手続きは郵送受付のみとし、締切日消印有効とします。(窓口受付は実施しません。)
複数学科の併願はできません。
試験日が同じ入試区分に同時出願した場合、1日分の入学検定料で併願可能です。
受験票は、受験票公開期間(学生募集要項に掲載)にマイページから印刷の上、試験当日に持参してください。
【教科】科目 | 選択区分 | 配点 |
---|---|---|
【外国語】 コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・英語表現Ⅰ |
2教科2科目を選択 | 各100点 |
【国語】 国語総合(古文・漢文を除く) |
||
【地理歴史】・【公民】 日本史B、政治・経済から1科目 |
||
【数学】 数学I・数学A |
||
【調査書等】 調査書等の記載内容を総合的に評価 |
出願時に提出 | 40点 |
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
商経学部 | 商学科 | 5名 |
経済学科 | 5名 | |
経営学科 | 5名 | |
政策情報学部 | 3名 | |
サービス創造学部 | 5名 | |
人間社会学部 | 5名 | |
国際教養学部 | 4名 |
出願学科が指定した科目を受験しなかった場合、通常採点となります。
千葉商科大学 市川キャンパス
一般選抜個別試験型(前期3科目・給費生選抜)のみ地方会場(盛岡、仙台、郡山、水戸、大宮、高崎、新潟、松本、長野、静岡)でも実施します。