合格したキミに知ってもらいたい!

CUCを選ぶ理由

千葉商科⼤学にあるたくさんの特⻑をピックアップし、
合格した皆さんに改めて千葉商科⼤学ってどういう
⼤学か整理してみました。

  1. point

    実学を学べる

    学部を超えたプログラム

  2. point

    多様な専門領域が学べる

    4つの学部

  3. point

    1年次からのさまざまな

    キャリアサポート

  4. point

    地域に愛され進化し続ける

    キャンパス環境

知識が身につく喜び、自ら考え実践する楽しさ、
つまずきや失敗も、仲間と共に経験するすべてが、
不確実な変化の時代を生きてく力になっていく。
何を学ぶかを選ぶことは、これからの生き方を選ぶこと。
ひとり、ひとりに、生きてく力を。

  1. Point

    実学を学べる学部を超えたプログラム

    CUCでは、学部のカリキュラムとは異なる、
    学部の枠を越えた学生が集うプログラムや活動が充実しています。
    ここでは、プログラムに参加した学生たちのリアルな声をご紹介します。
    CUCで新たな一歩を踏み出しましょう。

    CUC100ワイン・プロジェクト

    CUC100ワイン・プロジェクトCUC100ワイン・プロジェクト

    CUC創立100周年に向けて、千葉県市川市産の大学オリジナルワインの醸造をめざすプロジェクトです。キャンパス内の畑では、ソーラーシェアリングにより、ぶどうを栽培しているほか、トマトやじゃがいも等の野菜も栽培。2022年度は新たに養蜂局が発足。学内の屋上でミツバチを養蜂し、ハチミツを活かした新商品の開発と販売を行なっています。

    • 荒谷 佳樹 サービス創造学部3年荒谷 佳樹 サービス創造学部3年

      STUDENT
      VOICES

      荒谷 佳樹 サービス創造学部3年

      青森県立木造高校出身

      地域の子どもたちを対象にミツバチ見学会を開催し、楽しみながらミツバチの生態を学んでもらうイベントを企画・運営しています。他学部の学生たちと協働することで、知見と人脈が広がったほか、協調性が身につき、一人ひとりの個性を活かしながらチームでイベントを作り上げる達成感が得られました。

    • 徳島 成 人間社会学部3年徳島 成 人間社会学部3年

      STUDENT
      VOICES

      徳島 成 人間社会学部3年

      鹿児島県立大島高校出身

      ワインラベル、広報用パンフレット、オリジナルTシャツ等のデザインをメインに担当しています。デザインをする上で大切にしていることは、学生メンバーがプロジェクトに込める想いを形にして表現すること。自分の考えを明確に伝えた上で、メンバーそれぞれの想いをヒアリングし、一つの形にまとめることができるようになりました。

    • 学生ベンチャー食堂学生ベンチャー食堂

      学生ベンチャー食堂

      学生ベンチャー食堂とは、その名の通り、学生自らが経営を担う食堂のこと。CUCでは学生たちに起業のチャンスを提供するため、2011年より、キャンパス内のスペースを用いて学生に食堂の経営権利を与えています。

    • キッズビジネスタウン®いちかわキッズビジネスタウン®いちかわ

      キッズビジネスタウン®いちかわ

      消費、労働、納税を通じて、地域の子どもたちに社会の仕組みを学んでもらう教育イベントです。来場した子どもたちは、大学内に設けられた仮想の街の市民となり、様々な職業の体験やその仕事で得た対価(地域通貨)での買い物、食事を楽しみます。

  2. Point

    多様な専門領域が学べる4つの学部

    社会科学の総合大学であるCUCには、
    多様な専門領域を持つ4つの学部があります。

  3. Point

    1年次からのさまざまなキャリアサポート

    CUCでは、1年次から様々なキャリア教育・
    就職支援に取り組んでいます。

  4. Point

    地域に愛され進化し続けるキャンパス環境

    学⽣のキャンパスライフを充実させるとともに、地域にも愛される環境を整えています。
    近年、続々と新たな施設も⽣まれ、発展的なキャンパス環境を⽬指しています。

    千葉商科大学 市川キャンパス
    〒272-8512 千葉県市川市国府台(こうのだい)1-3-1

    千葉商科大学 市川キャンパス周辺の地図千葉商科大学 市川キャンパス周辺の地図

    数字は本学までのおおよその所要時間(分)  
    ※乗り換えなどの時間は含みません。
    最寄り駅

    • 市川駅(JR総武線)
      徒歩 約20分/
      バス 約10分 (和洋女子大前から徒歩約3分)
    • 国府台駅(京成線)
      徒歩 約10分
    • 矢切駅(北総線)
      徒歩 約20分/
      バス 約10分 (和洋女子大前から徒歩約3分)
    • 松戸駅(JR常磐線)
      バス 約20分 (和洋女子大前から徒歩約3分)

Follow us!

  • LINEに登録して千葉商科大学のことをもっと知ろう!

    受験生・高校生のみなさんに、入試やオープンキャンパス等を中心に月に1~2回程度、イベント情報をお伝えします。ご質問などがありましたらLINEからもお受けしております。お気軽にお問い合わせください。

    LINE登録方法

    以下の「友達に追加」ボタンか、QRコードから友達登録をしてください。

  • 現役学生からの受験生に向けたメッセージも公開!

    知って得する情報をわかりやすく発信していきますので、是非チェックしてみてください!

    現役学生からの受験生に向けたメッセージも公開!
ページトップへ戻るページトップへ戻る