最新情報 2019年度

メディア掲載

29日

  • 山田耕生サービス創造学部准教授が、農村観光についてコメントしました。
    [日本農業新聞]

28日

  • 7/20に開催する「THE UNIVERSITY LIVE」について告知されました。
    [まいたうん7月号]
  • 人間社会学部と近隣商店街有志で開催する「真間あんどん祭り」が告知されました。
    [まいたうん7月号]
  • 東京ベイ信用金庫がサービス創造学部の学生に金融の特別講義を実施したことが紹介され、本学卒業生の職員による学生生活や仕事の取り組み方の助言も放送されました。また、履修生4名のコメントが紹介されました。
    [デイリーニュース(J:COMチャンネル市川・浦安)]
  • 本学学生が、船橋商工会議所が開催した地元企業と「学食」を食べながら交流を深める「モグジョブ」に参加したことが紹介されました。
    [デイリーニュース(J:COM船橋・習志野・八千代)]
  • 鷲谷浩輔基盤教育機構専任講師が、特集「くむ」のなかで、「Soulder to shoulder」と題し、寄稿しました。
    [髙翔]

27日

  • 瑞穂会が、2019年春季第63回全国大学対抗簿記大会において、団体戦1級の部で1位、2位、4位、5位、6位に入賞、大会史上初の8連覇を果たし、個人戦1級においても1位、2位となり、6/25に催された祝賀会の様子が紹介されました。また、個人戦1位の生方あやさんの氏名、団体戦1位の商経学部4年福田七海さん、岡野桃香さん、根本晴典さんと原科幸彦学長のコメントが掲載されました。
    [東京新聞]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、番組講師として出演。「日本人の休み方・休むことが、未来を切り開く」をテーマに解説しました。
    [未来授業(TOKYO FM)]

26日

  • 瑞穂会が、2019年春季第63回全国大学対抗簿記大会において、団体戦1級の部で1位、2位、4位、5位、6位に入賞、大会史上初の8連覇を果たし、個人戦1級においても1位、2位、6位、9位に入賞。6/25に催された祝賀会の様子が紹介されました。また、団体戦1位の商経学部4年福田七海さん、岡野桃香さん、根本晴典さんのコメントが紹介されました。
    [デイリーニュース(J:COMチャンネル市川・浦安)]
  • 三橋規宏名誉教授が、「【令和に期待(4)】 「渋沢資本主義」に磨きをかけよう」と題し、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]
  • 三橋規宏名誉教授が、「原発「テロ対策」遅れなら、「再生エネのみ」試してみては?」と題し、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、番組講師として出演。「日本人の休み方・働き方改革から休み方改革へ」をテーマに解説しました。
    [未来授業(TOKYO FM)]

25日

  • 本学が、再生可能エネルギー100%達成を宣言した大学として掲載されました。
    [ニュースイッチ]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師のコメントが、「リクルート遺伝子への挑戦者」の記事の中で掲載されました。
    [日本経済新聞]
  • 瀬戸山隆三大学院客員教授がインタビューに答えた「時代~プロ野球昭和から平成へ~」に関する記事が掲載されました。
    [中日スポーツ(Web)]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、番組講師として出演。「日本人の休み方・休む国と休ませる国」をテーマに解説しました。
    [未来授業(TOKYO FM)]

24日

  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、「ポスト熱狂の組織論」をテーマにコメントした。
    [文化系トークラジオLife(TBSラジオ)]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、番組講師として出演。「日本人の休み方・"10連休"が浮き彫りにしたこと」をテーマに解説しました。
    [未来授業(TOKYO FM)]

22日

  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、高齢者が活躍できる職業について紹介するコーナーで監修をしました。
    [中居正広のニュースな会(テレビ朝日)]
  • 7/20に開催する「THE UNIVERSITY LIVE」について告知されました。
    [市川よみうり]

21日

  • 本学の「CUC100ワイン・プロジェクト」が、取り組んだクラウドファンディングについて、千葉日報主催の「2019 CHIBA UNIVERSITY PRESS(江戸川大学)」(大学生が新聞づくりを体験する取り組み)で掲載されました。
    [千葉日報]
  • 宮崎緑国際教養学部長が、千葉県立実籾高校で「世界とつながり、世界を知る」をテーマに講演したことが掲載されました。
    [千葉日報]
  • 6/20に本学で開催した「わが社のSDGs勉強会」について掲載されました。
    [日刊工業新聞]
  • サービス創造学部の「サービス創造大賞2019」の募集概要が告知されました。
    [NETWORK NEWS]
  • 7/3~5に開催する「CUC ETHICAL DAYS」について告知されました。
    ["得る"Café事務局]
  • 齊藤紀子人間社会学部専任講師のゼミナール生とエザワフルーツランドが共同開発した「ど根性栽培ブルーベリー飲む果実酢」についてプロジェクトや商品の内容について紹介されました。
    [ぐるっと千葉]

20日

  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、「男の育休なぜ広まらない」をテーマにコメントしました。
    [POWER BAY MORNING(bayfm78)]
  • 今井重男サービス創造学部長が取材に協力した番組が放送されました。
    [浮世絵EDO-LIFE(BS4K)]

19日

  • 千葉商科大学付属図書館が、「ぶらり図書さんぽ」のコーナーで掲載されました。
    [図書館用新作カタログ7月号]

16日

  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、地方大学に通う理系の学生の就職活動の変化についてコメントしました。
    [東京新聞]
  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、授業に招いた低燃費住宅を展開する株式会社アールデザイン今泉太爾代表取締役の講義についてコメントしました。
    [日刊ゲンダイ]
  • 政策情報学部の学生が制作した「いちかわっとWORLD」の映像が紹介されました。
    [エリアニュース市川(J:COMチャンネル市川・浦安)]

15日

  • 本学付属高等学校が学校間交流を行っているフランスのイオネスコ高校の生徒と教師が、市川市長を表敬訪問した様子が掲載されました。
    [市川よみうり]

14日

  • 本学が農地の上で太陽光発電を行う「ソーラーシェアリング」を導入し、将来は栽培したブドウでオリジナルワインを作り販売する計画であることが掲載されました。また、SDGsの実践に力をいれていることも掲載されました。
    [日刊工業新聞]
  • 伊藤宏一人間社会学部教授のコメントが「投資の担い手育てた20年」という記事の中で掲載されました。
    [日本経済新聞]

13日

  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、「副業」をテーマにコメントしました。
    [POWER BAY MORNING(bayfm78)]
  • 人間社会学部が取り組む「さんむ田んぼアート2019 はじめる田植え」が6/1に開催。今年の新たな企画として結婚式が行われたことが紹介されました。
    [デイリーニュース(J:COMチャンネル市川・浦安)]
  • 本学が、高校生に向けた大学イメージ動画「スタートライン」を制作したことが掲載されました。
    [東京新聞]

12日

  • 本学が運営する「逆求人型」就活サイト開設について掲載されました。
    [日本経済新聞]

11日

  • 三橋規宏名誉教授が、「【令和に期待(2)】 戦後日本のエネルギー政策に「さよなら」を」と題し、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]
  • 三橋規宏名誉教授が、「日本初の「自然エネルギー100%大学」を達成、千葉商科大の挑戦」と題し、寄稿しました。
    [企業家倶楽部]

10日

  • 本学ラグビー部が、創部50周年を迎え記念パーティーの様子が紹介されました。また、鷲谷浩輔基盤教育機構専任講師と商経学部3年武田侑己さんのインタビューが紹介されました。
    [デイリーニュース(J:COMチャンネル市川・浦安)]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、「副業推進時代の働き方」をテーマにコメントしました。
    [Skyrocket Company(TOKYO FM)]
  • 三橋規宏名誉教授が、「【令和へ期待(1)】 「変われる日本」に生まれ変わろう」と題し、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]

8日

  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、「国会議員歳費法改正案」についてコメントしました。
    [東京新聞]
  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、「なぜ自民党は予算委員会開催を拒否するのか? 熟議拒否が議会制民主主義を壊す」と題し、寄稿しました。
    [HARBOR BUSINESS Online]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、番組出演し、「働き方の大転換期」をテーマにコメントしました。
    [田村淳の訊きたい放題(TOKYO MX)]
  • 鮎川ゆりか名誉教授が、「原発は温暖化する地球の「時限爆弾」である」と題し、寄稿しました。
    [世界7月号]

7日

  • 中村聡宏サービス創造学部専任講師が、「野球の球数制限」と「スポーツマンシップ」についてインタビューに答えました。
    [BASEBALLKING]

6日

  • 「第6回全国高校生環境スピーチコンテスト」の募集情報が告知されました。
    [電気新聞]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、番組出演し、「終身雇用は平成の遺産!? 令和はフリーランスが主流の時代?」をテーマにコメントしました。
    [Abema Prime(Abema TV)]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、「働き方改革」についてコメントしました。
    [マネーポストWEB]

5日

  • 本学の自然エネルギー100%大学をめざす取り組みの内容や目的について、「環境の日」特集記事として掲載されました。
    [千葉日報]

3日

  • 宮崎緑国際教養学部長が、裁判員制度の改題についてパネルディスカッションに参加したことが掲載されました。
    [千葉日報][Yahoo!ニュース]

2日

  • 人間社会学部が取り組む「さんむ田んぼアート2019 はじめる田植え」が6/1に開催。今年の新たな企画として結婚式が行われたことが紹介されました。
    [日本農業新聞][Yahoo!ニュース]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、「働き方改革」についてコメントしました。
    [マネーポストWEB]
  • 常見陽平国際教養学部専任講師が、『不惑のフェミニズム』(上野千鶴子著)の書評を寄稿しました。
    [沖縄タイムズ]