グェン トゥイゼミナール(貧困問題、グローバル時代の国際理解、多文化共生社会の形成)

Journey to become a Global Citizen(グローバル市民への旅)

研究テーマ紹介

今日、社会、経済の多様化、国際化が進む中で、さまざまな文化、価値観を持つ人々との交流がこれまで以上に重要な課題になってきました。海外との関係に目を向ければ多くの外国人が日本を訪れ、彼ら/彼女らとの交流は欠かせないものになっています。他方、日本国内に目をむけると少子高齢化、所得格差の拡大など世代や貧富の格差により、価値観の衝突、ないし他者への無関心に一つの起因する貧困問題、その他社会、経済問題も多くなっています。このゼミではこうした問題をどのようにしたら解決できるか、誰一人取り残さない多様な価値観が共存できる社会(=多文化共生社会)の実現を目指した研究を進めています。

活動紹介

このゼミでは貧困問題、格差問題をしっかり学修すると共に国内外の多くの人々との交流を通じて価値観を共有する学びを提供しています。具体的な活動は以下の通りです。

  1. 毎年6月頃に東京で開催されるベトナムフェスティバルに参加し、来場者に対しての意識調査を実施する
  2. 少子高齢化に伴う世代間の垣根を取り払い、若年層と高齢者層の相互理解を促すため、介護の現場での聞き取り、体験実習を行う
  3. オンライン交流会における在ベトナム大学生との意見交換、および実際に訪越し、グローバルスタディーツアーを実施する(一般社団法人アジア未来協会協力のもと実施)

このように地球市民として国内外のさまざまな価値観に接し、理解し多文化共生社会実現のために必要な多種多様な学びを提供できるのがこのゼミの魅力です!

グェン トゥイゼミ
グェン トゥイゼミ

学生の声

佐藤 匠さん
トゥイゼミに入ると外国人に対する考え方が変わります。私はこのゼミに入る前に外国人と交流する機会はありませんでしたが、ベトナムフェスなどの研究活動を通じて異なる文化に接する中で自身もポジティブに物事を捉える様になりました。またトゥイ先生の人柄も尊敬しています。私が就職活動などで迷ったときに適切なアドバイスをいただけました。学修面については一人ひとりに対し卒論指導も熱心で、私も余裕を持ってテーマを考える事ができました。さらに、トゥイゼミでは、相手の意見を尊重した上で自分の意見を述べ、議論をうまくまとめられるようになりました。物事を多面的に見る大切さを実感させてくれるゼミです。

西澤 冬樹さん
Thuyゼミでは、外国人との異文化交流や経済学について学んでいきます。このゼミでは積極的に議論に参加することがとても重要です。最初は自分も発言して自らの意見を述べることができませんでした。しかし、Thuy先生の後押しもあり、ゼミの回数を重ねるうちに意見を述べ、議論にも積極的に加わることができました。また、昨年6月にはベトナムフェスティバルに参加し、ベトナムの方々と交流し、ベトナムの文化を深く知ることができました。Thuy先生は大学の勉強に限らず、卒論や学生生活のことなど、親身になって相談に乗ってくれます。一人ひとりに寄り添ってくれる先生ですし、ゼミ生も優しく温かい人ばかりです。

担当教員