第73回体育祭終了の御礼とご報告
大学祭常任委員会
2025年5月28日
5月18日、本学にて第73回体育祭が学内生限定で開催され、約450名の学生が参加しました。
今年のテーマは「JoyBurst(喜びの爆発)」。紅白対抗戦形式で行われた本イベントは、晴天のもと、活気あふれる1日となりました。
競技には「台風の目」や「棒引き」、「借り人競争」「綱引き」など、体力とチームワークが求められる種目が揃い、「だるまさんが障害物で転んだ」「リレー」では笑いと感動が会場を包み込みました。特にリレーでは、団体の枠を超えて応援が飛び交い、学生同士のつながりの強さが感じられる場面も見受けられました。
熱戦の末、紅組が勝利を収め、優勝チームにはUDのランチチケットが贈られました。大きなトラブルもなく、最後まで笑顔の絶えない体育祭となりました。
この体育祭で育まれた絆や団結力が、今後の学生生活、そして秋に開催される「瑞穂祭」にも良い形でつながっていくことを願っています。ご参加・ご協力いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。


今年のテーマは「JoyBurst(喜びの爆発)」。紅白対抗戦形式で行われた本イベントは、晴天のもと、活気あふれる1日となりました。
競技には「台風の目」や「棒引き」、「借り人競争」「綱引き」など、体力とチームワークが求められる種目が揃い、「だるまさんが障害物で転んだ」「リレー」では笑いと感動が会場を包み込みました。特にリレーでは、団体の枠を超えて応援が飛び交い、学生同士のつながりの強さが感じられる場面も見受けられました。
熱戦の末、紅組が勝利を収め、優勝チームにはUDのランチチケットが贈られました。大きなトラブルもなく、最後まで笑顔の絶えない体育祭となりました。
この体育祭で育まれた絆や団結力が、今後の学生生活、そして秋に開催される「瑞穂祭」にも良い形でつながっていくことを願っています。ご参加・ご協力いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。



概要
- 日程
- 2025年5月18日(日)
- 場所
- 本学グラウンド