MOS資格取得支援

学部生のOffice(Word、Excel、PowerPoint等)のスキル向上やMOS資格取得を支援する、さまざまな取り組みを行っています。

学生講師によるOffice勉強会(2022年度)

MOS資格を取得している学生が講師として指導する勉強会です。勉強会ではOfficeの便利な機能や活用方法について、実際にExcelやPowerPointを使って成果物を作成しながらスキルの習得を目指します。また、学生講師は講義内容や教材の作成を主体的に行っています。

春学期

【実施時期】6月~7月
【場所】学内
【参加人数】1回につき15名程度

内容
第1回 周りと差がつくPowerPointの使い方
第2回 Excelを便利に使ってみよう
第3回 Excelでビンゴゲームを作ろう
第4回 0から始めるExcel関数講座 その1
第5回 0から始めるExcel関数講座 その2

秋学期

【実施時期】11月~12月(予定)
【場所】学内
【参加人数】1回につき15名程度

講師学生の声

講師学生の声

1年生の夏休みに行われたMOS(Excel)資格取得講座を受講し、満点合格で資格を取得しました。しかし、資格取得の際に身につけたスキルを活用する機会はあまりありませんでした。家庭教師や塾講師のアルバイトもしていて教えることへの興味や経験もあるため、この勉強会に講師として参加することで、自分の知識や経験を活用できると思い参加を決めました。

商経学部経済学科2年 大澤智史

講師学生の声

大学で何かに取り組みたいと考えていた時にこの勉強会の話を聞き興味を持ちました。MOS資格を取得した際に身につけたOfficeの知識やスキルを生かしつつ、人に教えたり教材を作成したりすることで自らの成長にもつながると考え、講師をやってみたいと思いました。

商経学部経済学科2年 島田琉太郎

資格検定試験料について

  • 受験料補助
    MOS一般レベル(Excel)を受験した学部生に対し、合否に関わらず在籍中ひとり1回、受験料を補助します。
  • 資格取得者等支援奨励金給付制度
    MOS上級レベル・一般レベル(Word/Excel/PowerPoint)を受験し合格した学部生に対し、在籍中ひとり1回、奨励金を給付します。
    奨励金制度

正課授業への成績加点

MOS上級レベル(Excel)資格取得者は、正課授業の成績に一定得点を加点します。

  1. 申請等詳細については授業内で確認をしてください。

【対象科目】
応用情報処理(商経学部)
情報実践(政策情報学部、サービス創造学部、人間社会学部、国際教養学部)

お問合せ

千葉商科大学 教務課

TEL
047-373-9754
E-mail
moswork@cuc.ac.jp