様々な視点から社会問題を分析し、
解決策の提案と発信ができる人材をめざします。
自治体と連携した
実践的な学び
実社会で通用する学びとするために鎌ケ谷市をはじめとするさまざまな地域と連携しています。自治体からのオファーで地域イベントの映像や広報物の制作を学生が担うこともあります。
市区町村・行政事務職員を
多数輩出
市役所等の事務職員の就職に強い学部です。市区町村行政職員69名、警察・消防6名ののべ75名が合格、志望者の84%が公務員になっています。
※商経学部経済学科と政策情報学部政策情報学科からの合算
学科・コース
経済政策コース
金融、財政、労働等国内外の多様な経済問題を理解し、経済学的に分析することで解決策を考えます。
経済データ分析コース
複雑化する経済問題をデータにより客観的に把握し、統計学などの分析手法で的確な解決策を示します。
ビジネス経済コース
企業や地域が直面する経済問題に対し、経済学を応用して考えることで、最適な解決策を導きます。
地域政策コース
行政のしくみや法学の知識を踏まえて、公務員として役立つ問題を解決する力を養います。
地域経営コース
地域活性化のための地域イベントの企画、運営など、街を元気にする人材を育てます。
政策メディアコース
メディア・デザインの学びを通じて地域の魅力発信に役立つスキルを身につけます。