本学では2011年度より、海外の大学の学生を招待し、日本の文化や経済を学ぶとともに、日本文化体験や企業訪問を行う「CUCサマープログラム」を実施しています。このプログラムでは、優れた講師陣による国際教育や企業見学、ショートトリップなどが行われます。英語・日本語2つのプログラムを展開し、海外の学生との国際交流の場として、毎年多くの本学学生がサポーターとして参加しています。
また、CUCサマープログラムに参加した海外の大学で実施される同様のプログラムに、本学の学生が参加できます。
フォトギャラリー
参加者の声
サポーター
CUCサマープログラムのお手伝いをしながら、海外の学生と交流する本学学生の名称です。全日程の参加は必要なく、空いている日時だけ参加することができるのも魅力のひとつです。
具体的には…
- 事前に海外の学生とメールで連絡を取り、交流を深め、質問などにも答える。
- 午前中の講義を一緒に受講し、海外留学の雰囲気を味わう。
- 企業訪問など、平日午後のプログラムは一緒に行動をともにする。
- 週末は一緒に買い物をしたり、観光名所を案内する。
などといった役割があります。
2019年度概要
実施期間
2019年7月7日(日)~7月21日(日)
参加大学
- ハワイ大学カピオラニ校
- ネブラスカ大学オマハ校
- ウォッシュバン大学
- グアム大学
- ハイランド&アイランド大学パース校
- COMAS(経営大学)
- サー・パダンパット・シンハニア大学
- 北スマトラ大学
- 全南国立大学校
- 漢陽大学校
- 吉林外国語大学
- 上海立信金融会計学院
- 西南財経大学
- リール第1大学工業技術短期大学A
- アルトワ大学(ランス工業技術短期大学)
- FPT大学
- グアナフアト大学
- モスクワ大学
- 国立中正大学
- 国立台北商業大学
- 東呉大学
関連リンク