千葉商科大学では、『輝く未来にベストマッチング』をスローガンに掲げ、学生一人ひとりの得意を生かした就職を実現すべく、キャリア支援センター職員と教員が連携して学生の支援に当たっています。学生が自ら自分に合った職業を見つけるよう動機付けをし、自分に合った職業に就くための就職活動を全面的に支援することに、一丸となって取り組んでいます。
本学がめざしているのは、適材適所の天職教育です。天職教育とは「学術、質実、人倫」の三教育を通じ、物事を客観的に捉えた総合的な視点から、個々の判断を下すことのできる人材、すなわち「治道家」を育てることです。
千葉商科大学ではこの考えに沿って、実社会に役立つ学問である「実学」を重んじた教育方針を採っており、新しい時代の治道家を育成することを使命としております。
2026年春には、全学部あわせて約1,400名が卒業予定となっており、就職を希望しております。
2024年度はおかげさまで43,000件をこえる求人が本学に寄せられました。2025年度も皆さまからの魅力的な求人をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
求人票につきましては、「キャリタスUC」(株式会社キャリタスが運営する求人情報配信システム)へ登録いただきますようお願い申し上げます。
なお、本学指定の求人票をご希望の場合は、「求人票の受け付けについて」をご覧ください。
本学キャリア支援センターの取組み
AKINAI
2023年3月より、本学独自のキャリアスキルシート「AKINAI」の運用を開始しております。
本学学生より提出があった場合は、選考の判断材料や採用活動の省力化としてお使いいただけますと幸いです。
25年卒からのインターンシップの対応について
インターンシップ等の取り扱いについては、「25年卒からのインターンシップ等の対応について」をご確認ください。