社会や地域、企業等の課題をSDGsの視点で考え、
サステナブル(持続可能)な社会を実現する人をめざします。
SDGs×課題解決力
持続可能な社会づくりに向けて社会課題の解決に挑みます。
社会学×課題発見力
現代社会における様々な幅広いテーマを社会学的な視点から分析することで、課題発見力を磨きます。
コミュニティ×実践力
地域社会の人々と協働して課題に取り組む「学びのコミュニティ」で実践力を養います。
コース


環境とサステナビリティコース
持続可能な社会づくりに向けて、社会の様々な課題とその解決方法について、グローバルレベルからローカルレベルまで幅広く理解し、企業や自治体等のステークホルダーと協働しながら課題解決に取り組む力を養います。
文化とコミュニケーションコース
現代社会の多様な価値観や様々な地域の文化が持つ魅力等を理解し、相互理解に向けたコミュニケーションの可能性を探究します。またアーティストや地域住民と協働しながら、地域の資源や文化が持つ魅力の発見・発信に取り組みます。
地域づくりと共生コース
あらゆる人が「よく生きる」ことができるよう、共生という視点から社会のあり方を探究するとともに、様々な事例から地域づくりのための手法を学び、自治体や商店街等のステークホルダーと協働しながら実践していきます。