2025年度学費等については、下記の通りです。
(単位 円)
区分 | 費目 | 春学期分 (4月〜9月) |
秋学期分 (10月〜翌年3月) |
|
---|---|---|---|---|
商経学部 総合政策学部 サービス創造学部 人間社会学部 |
授業料 | 440,000 | 440,000 | |
教育充実費 | 20,000 | 20,000 | ||
学園整備費 | 100,000 | 100,000 | ||
受託徴収金 | 学生自治会入会金 | 850 | - | |
学生自治会費 | 2,500 | 2,500 | ||
同窓会入会金 | 10,000 | - | ||
教育後援会費 | 2,500 | 2,500 | ||
学生教育研究災害傷害保険料 | 2,650 | - | ||
学生教育研究災害付帯賠償責任保険料 | 1,360 | - | ||
合計 | 579,860 | 565,000 | ||
納入期限 | 4月末日 | 10月末日 |
- 入学時のみに必要な入学金はのぞいています。
- 春学期学費は4月上旬までに請求予定。
- 秋学期学費は10月上旬までに請求予定。
- 納入期限は、金融機関の休業日と重なる場合には、その前日となります。期限までに金融機関からお支払いください。
- 受託徴収金は、学生自治会、同窓会、教育後援会及び公益財団法人日本国際教育支援協会から委託されて徴収するものです。
- 本学では学生教育研究災害傷害保険及び学生教育研究災害付帯賠償責任保険は全員加入とし、公益財団法人日本国際教育支援協会が保険契約者、学生が被保険者となります。
- 学費等については、変更になる場合もあります。
(2024年度入学者学費)
(単位 円)
区分 | 費目 | 春学期分 (4月〜9月) |
秋学期分 (10月〜翌年3月) |
|
---|---|---|---|---|
商経学部 政策情報学部 サービス創造学部 人間社会学部 |
授業料 | 440,000 | 440,000 | |
教育充実費 | 20,000 | 20,000 | ||
学園整備費 | 100,000 | 100,000 | ||
受託徴収金 | 学生自治会費 | 2,500 | 2,500 | |
教育後援会費 | 2,500 | 2,500 | ||
合計 | 565,000 | 565,000 | ||
国際教養学部 | 授業料 | 440,000 | 440,000 | |
教育充実費 | 20,000 | 20,000 | ||
学園整備費 | 100,000 | 100,000 | ||
留学・研修費 | 150,000 | — | ||
受託徴収金 | 学生自治会費 | 2,500 | 2,500 | |
教育後援会費 | 2,500 | 2,500 | ||
合計 | 715,000 | 565,000 | ||
納入期限 | 4月末日 | 10月末日 |
- 春学期学費は4月上旬までに請求予定。
- 秋学期学費は10月上旬までに請求予定。
- 納入期限は、金融機関の休業日と重なる場合には、その前日となります。期限までに金融機関からお支払いください。
(2020年度~2023年度入学者学費)
(単位 円)
区分 | 費目 | 春学期分 (4月〜9月) |
秋学期分 (10月〜翌年3月) |
|
---|---|---|---|---|
商経学部 政策情報学部 サービス創造学部 人間社会学部 |
授業料 | 410,000 | 410,000 | |
教育充実費 | 20,000 | 20,000 | ||
学園整備費 | 100,000 | 100,000 | ||
受託徴収金 | 学生自治会費 | 2,500 | 2,500 | |
教育後援会費 | 2,500 | 2,500 | ||
合計 | 535,000 | 535,000 | ||
国際教養学部 | 授業料 | 410,000 | 410,000 | |
教育充実費 | 20,000 | 20,000 | ||
学園整備費 | 100,000 | 100,000 | ||
留学・研修費 | 150,000 | — | ||
受託徴収金 | 学生自治会費 | 2,500 | 2,500 | |
教育後援会費 | 2,500 | 2,500 | ||
合計 | 685,000 | 535,000 | ||
納入期限 | 4月末日 | 10月末日 |
- 春学期学費振込用紙は4月上旬までに発送予定。
- 秋学期学費振込用紙は10月上旬までに発送予定。
- 納入期限は、金融機関の休業日と重なる場合には、その前日となります。期限までに金融機関からお振り込みください。
【注意事項】
- 入学時のみに必要な入学金・学生自治会入会金・同窓会入会金・学生災害傷害保険はのぞいています。
- 受託徴収金は、学生自治会および教育後援会から委託されて徴収するものです。
- 国際教養学部の留学関連費および留学・研修費は、必修留学(海外および国内研修含む)にかかる教育のための学費で、留学関連費は1年次および2年次、留学・研修費は1年次~4年次の春学期に納入するものです。なお、留学にあたっては、保険料、パスポートや査証(ビザ)取得費、食費等が別途必要となります。
- 学費等については、変更になる場合もあります。
- 留年時の学費につきましては、会計課までお問い合わせください。