外国人留学生学習奨励費
財団法人日本学生支援機構が支給する私費留学生のための奨学金です。
支給月額
学部・大学院:48,000円
応募について
大学として推薦枠があります。選考にあたっては、学業成績及び経済状況等の審査があります。
- 募集時期 4月中旬 国際課内及びCUC PORTALにて掲示
申請方法
募集開始後、国際課に申請書を用意しますので、必要事項を記入して提出してください。
受給者へのお願い
受給者在籍確認
毎月、在籍が確認できない者には給付されませんので注意してください。決められた期間内に「在籍確認簿」に署名していただきます。
給付の打ち切り措置について
受給期間中に成績が劣ってきたり、学修の意欲に欠け、欠席が多かったりすると、直ちに給付は打ち切られることになっていますので、怠りなく勉学に励んでください。
民間団体等奨学金
民間企業及び民間団体等から私費外国人留学生に対し支給される奨学金があります。各種奨学金の募集は、国際課留学生用掲示板でその都度お知らせします。本学留学生が採用された奨学金は以下の通りです。
過去の採用実績
- 平和中島財団
- 財団法人 小貫基金
- 財団法人 ロータリー米山記念奨学会
- 財団法人 朝鮮奨学会
- 財団法人 金子国際文化交流財団
- 公益信託 蓮見留学生育英奨学基金
- ドコモ留学生奨学金
- JEES一般奨学金
私費外国人留学生授業料減免制度
本学が私費外国人留学生を対象に、規程に基づき学内選考の上、年間授業料の30%(平成21年度4月以降の入学者に適用)を減免するという制度です。さらに、日本語能力試験(公益財団法人日本国際教育支援協会主催)1級取得者には、在学中1回に限り3万円を加えて 減免しますので、授業料減免申請書とともに合格証書のコピーを提出してください。
減免対象者は、秋学期の学費納入時に相当分が免除されます(秋学期入学者は、春学期に減免)。但し、入学時および在学中における成績優秀な学生に対しては30%を超えて減免することがあります。
※すべての私費外国人留学生が減免されるわけではありません。
※授業料減免に関するお問い合せは「国際課」までご連絡ください。
募集時期
春学期入学者:5月中旬頃 国際課内及びCUC PORTALにて掲示。
秋学期入学者:10月中旬頃 国際課内及びCUC PORTALにて掲示。
申請方法
募集開始後、国際課に申請書を用意しますので、必要事項を記入して提出してください。