政策情報学部主催コンサート「絃代音楽~冬に響くギターの音色」を開催します
政策情報学部
2017年12月8日
政策情報学部では、音楽と映像を融合したコンサートを開催します。
ギタリストの佐藤紀雄氏を中心に、ギターソロ作品と、同じくギタリストの大坪純平氏による二重奏を含む古典作品と現代作品を同学部生が制作した映像とともにお贈りします。
また、伊藤美由紀作品には楜沢順(政策情報学部教授)が映像を制作します。
木内ギャラリーのレトロな空間で行う音、映像、語りによる新たな音楽コンサートをお届けします。ぜひご来場ください。
日時 | 2017年12月17日(日) 14:00開演(13:30開場) |
---|---|
場所 | 木内ギャラリー(千葉県市川市真間4-11-4) ※京成線「国府台」駅より徒歩8分 |
入場料 | 無料 |
申込方法 | 「申し込みフォーム」に必要事項を入力し、送信してください。 PC用申込みフォーム スマホ用申込みフォーム |
主催 | 政策情報学部 |
協力 | 株式会社エヌエスイー 野澤順一 |
プログラム
- エンリケ・グラナドス『ゴイェスカスの間奏曲』(2台ギター)※
- J.S.バッハ『フーガ イ短調』(フランシスコ・タレガによる編曲)※
- カステルヌオーヴォ=テデスコ『プラテーロとわたし』(朗読:石井雄也)
- 松平頼暁『グレーティング』
- 伊藤美由紀『発火点』プロメテウスの光から(ギターとエレクトロニクス)※
- 伊藤美由紀『二重星III』(2台ギター)世界初演
※は映像あり
演奏者
佐藤紀雄(ギター)/大坪純平(ギター)
作品制作者
作曲:伊藤美由紀
映像:小楠竜也、楜沢順
学生映像班:中野智稀、塙 結衣、庭野稜也、三浦萌々、山脇友恵
関連ワークショップ「発泡トレーでオリジナルギターを作ろう」
コンサート前日には、発泡トレーでオリジナルギターを作るワークショップを開催します。
奮ってご参加ください。
日時 | 12月16日(土) 11:00~12:00 |
---|---|
場所 | 千葉商科大学1号館1階1102教室 ※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。 アクセスマップ |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 「申し込みフォーム」に必要事項を入力し、送信してください。 PC用申込みフォーム スマホ用申込みフォーム |
備考 | ・ワークショップの後、木内ギャラリーの公開リハーサル見学 ・申込み先着30名様にランチチケットプレゼント |
- 【お問合せ先】
- 千葉商科大学政策情報学部
[Tel] 047-373-9967(担当:吉羽)