【高校生対象】2017年度地元再発見コンテスト受賞者決定!
商経学部
2018年3月28日
「地元再発見-地元の自慢を探し出しビジネスにつなげよう-」
商経学部が主催する「地元再発見コンテスト」について、厳正なる審査の結果、受賞作品を決定しました。
「地元再発見コンテスト」は、地元中小企業の技術、特産品、伝統商品、伝統芸能、自然環境、文化遺産など、“地元の自慢できる「もの」「こと」”を活用して地元活性化へつなげるビジネスプランを、地域ビジネスや商品に関心があり、斬新な発想や企画プランを抱く高校生に向けて開催したもので、今年度6月から応募を開始し、全国から111件ものご応募がありました。
応募作品については、本学商経学部の地元再発見コンテスト審査委員会が着眼点、表現力、実現性等から総合的に審査を行い、最終審査では、学内教職員、学生の投票により商経学部最優秀賞(褒賞金10万円)1件、商経学部優秀賞(褒賞金5万円)2件、審査員推薦賞(褒賞金2万円)1件、選外佳作(図書カード5千円相当)7件を決定しました。
「地元再発見コンテスト」の表彰式は3月3日(土)に本学において開催し、受賞プランに賞状と褒賞金が贈られました。
商経学部地元再発見コンテスト2017 受賞アイディア一覧
商経学部最優秀賞
プラン名 | 「おばあちゃんと一緒に笹ずしをつくりませんか?」 |
---|---|
受賞者 | 長野女子高等学校 津久井里奈さん、小林寧巴さん |
商経学部優秀賞
プラン名 | 「自然体験を通じて学ぶ郷土の誇り」 |
---|---|
受賞者 | 岩手県立釜石商工高等学校 前田脩平さん、阿部つぐみさん、佐々木凜さん |
プラン名 | 「地元の食材を使った和菓子」 |
---|---|
受賞者 | 静岡県立浜松大平台高等学校 鈴木祐奈さん、澁谷亜侑奈さん、上村愛奈さん、新井杏果さん、石塚史穂さん、杉山汀さん、江藤美咲さん |
審査員推薦賞
プラン名 | 「菱の実チョコ」 |
---|---|
受賞者 | 福島県立猪苗代高等学校 長谷川莉瑚さん、佐藤絵弥理さん、大塚翔舞さん |
選外佳作
プラン名 | 「太陽いっぱいパンプキンパーク」 |
---|---|
受賞者 | 青森県立名久井農業高等学校 加藤大樹さん、大平竜福さん、坂本成海さん、岡堀有希さん、佐々木円花さん |
プラン名 | 「『田沼意次』生誕300年記念観光ツアープラン~見て、感じて、楽しい田沼サイクルロード~」 |
---|---|
受賞者 | 静岡県立相良高等学校 佐原優生さん、鈴木瑞希さん、杉山絵玲奈さん |
プラン名 | 「ひらけ、村松商店街のシャッター」 |
---|---|
受賞者 | 新潟県立五泉高等学校 剣 彩香さん |
プラン名 | 「ライト光機の作ってるスポッティングスコープを使ってバードウォッチングをしよう!」 |
---|---|
受賞者 | 長野県諏訪実業高等学校 宮坂龍生さん |
プラン名 | 「自然の神秘“ハート型”の八島が原湿原の空を楽しむ」 |
---|---|
受賞者 | 長野県諏訪実業高等学校 古屋 隼さん |
プラン名 | 「八ヶ岳と富士山の神話にちなんだ車山高原 ハイキングコースでの謎解きゲーム」 |
---|---|
受賞者 | 長野県諏訪実業高等学校 五味葉月さん |
プラン名 | 「美術館・博物館めぐりをしませんか?」 |
---|---|
受賞者 | 長野県諏訪実業高等学校 松本星哉さん |