最新情報 2023年度

メディア掲載

30日

  • 本学が、東京ベイ信用金庫職員を講師に迎えた講義を実施したことが掲載されました。
    [ニッキン]

29日

  • 商経学部2年鎌田真理子さんが、首都圏で働く北海道の企業・自治体の社会人や首都圏の大学に通う北海道出身学生らの交流会「ゆるぷらナイト」に参加した感想が紹介されました。
    [北海道新聞(web)]

27日

  • 西井真祐子商経学部准教授が出版した「感覚訴求が消費者の感情と認知に及ぼす影響 無自覚な連鎖反応のメカニズム」について、著者インタビューが掲載されました。
    [宣伝会議]

26日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、「就活セミナー、「サクラ」の教訓」と題して、寄稿しました。
    [日経産業新聞]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が、「「若者に嫌われる企業」がついやりがちなNG質問 就職差別企業は、採用氷河期を生き残れない」と題して、寄稿しました。
    [東洋経済オンライン]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、新たな株価指数「JPXプライム150指数」についてコメントをしました。
    [東京新聞]
  • 本学で「認知症サポーター養成講座」、「中小企業マネジメントスクール」を開催することが告知されました。
    [千葉日報][千葉日報(web)]
  • 師尾晶子商経学部教授が、山形県で開催された「地中海学会」のディスカッションに参加したことが掲載されました。
    [荘内日報(web)]

25日

  • 小口広太人間社会学部准教授が、「フードロスに、通販ができること」をテーマに、インタビューに答えました。
    [JADMA NEWS]

23日

  • 本学が、国内5校目の「フェアトレード大学」に認定されたことが掲載されました。
    [共同通信社][OVO][BIGLOBEニュース][Yahoo!ニュース][excite.ニュース][b-dot][チバテレ+プラス]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「手当て新設程度ではどうにもならない…教師が「若者の不人気職業」になるまで放置した日本のお粗末さ」と題して、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]

22日

  • 本学が、未来を担う人材を育てる大学として取り上げられ、学生が企画した商品の販売や千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」、いちかわごちそうマルシェでの取り組みが紹介されました。今井重男副学長、勅使河原隆行人間社会学部教授、同学部4年廣瀬由菜さん、住谷歩夢さん、三重野凌太さん、小園満理奈さん、齊藤大士さん、村田琴音さん、平田彩香さん、関真依さん、3年田中涼香さん、土橋夢叶さん、相馬克成さん、皆川凜太朗さん、齋藤雄大さん、浜田陽平さん、石橋美羽さん、小田のぞみさん、亀崎美羽さんが出演し、インタビューに答えました。
    [ふるさとの未来(TBSテレビ)]

20日

  • 本学が、「【都民が選んだ】楽しい学生生活を送れそうな「千葉県の私立大学」ランキングTOP19!」の第4位に掲載されました。
    [ねとらぼ調査隊]

19日

  • 本学が協賛の2022年度エコノミスト賞授賞式で内田茂男理事長が、受賞者に目録を贈ったことが掲載されました。
    [週刊エコノミスト][週刊エコノミストOnline]

17日

  • 原科幸彦学長が、神宮外苑の再開発計画について国際影響評価学会の日本支部代表として会見したことが掲載されました。
    [朝日新聞][The Mainichi(Web)][The Asahi Shimbun(Web)]

16日

  • 原科幸彦学長が、神宮外苑の再開発計画について国際影響評価学会の日本支部代表として会見したことが掲載されました。
    [NHKオンライン(Web)][朝日新聞][毎日新聞][産経新聞]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が、企業の身だしなみルールの変化についてコメントをしました。
    [NHK NEWS おはよう日本(NHK総合)]
  • 内田茂男理事長が、本学園の次期理事長として再任されたことが掲載されました。
    [千葉日報][千葉日報(Web)]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が、プレミアムフライデーについてコメントをしました。
    [中日新聞]

15日

  • 本学が、未来を担う人材を育てる大学として取り上げられ、学生ベンチャー食堂とCUC100ワイン・プロジェクトが紹介されました。学生ベンチャー食堂を経営する商経学部4年野々村青矢さん、森天馬さん、人間社会学部3年椎名飛翔さんが紹介され、また原科幸彦学長、今井重男副学長、CUC100ワイン・プロジェクトの人間社会学部3年犬飼拓真さん、梶竜也さん、2年德島成さん、サービス創造学部3年國藤夢奈さん、小林蒼さん、商経学部3年谷路桜乃さんが出演し、インタビューに答えました。
    [ふるさとの未来(TBSテレビ)]
  • 学生ベンチャー食堂の「翔天」と「彩食菜」が紹介され、商経学部4年野々村青矢さん、森天馬さん、人間社会学部3年椎名飛翔さんが出演し、インタビューに答えました。
    [めざましテレビ(フジテレビ)]

14日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「【マイナカード】普及を急ぎ過ぎたツケ 専門家は「今後も問題は繰り返し、その度にシステムの改修が必要に。最悪のスパイラルに入っている」」と題して、寄稿しました。
    [デイリー新潮(Web)]
  • 学生ベンチャー食堂の「翔天」と「彩食菜」が紹介され、商経学部4年野々村青矢さん、森天馬さん、人間社会学部3年椎名飛翔さんがインタビューに答えた様子が紹介されました。
    [めざましテレビ公式YouTubeチャンネル]

13日

  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」の田植えと結婚式が行われた様子が掲載され、人間社会学部3年松下修大さんがインタビューに答えました。
    [ウィークリー千葉県 千葉県公式PRチャンネル(Youtube)]

10日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「財政赤字の原因は何だと思いますか」国民の回答と経済学者の回答が真っ二つに分かれるワケ」と題して、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]
  • 今春オープンした学生ベンチャー食堂の「翔天」と「彩食菜」が紹介され、商経学部4年野々村青矢さん、森天馬さん、人間社会学部3年椎名飛翔さんのコメントが掲載されました。
    [産経新聞]
  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」の田植えと結婚式が行われた様子が掲載され、人間社会学部3年松下修大さんがインタビューに答えました。
    [ウィークリー千葉県(千葉テレビ)]

9日

  • 今春オープンした学生ベンチャー食堂の「翔天」と「彩食菜」が紹介され、商経学部4年野々村青矢さん、森天馬さん、人間社会学部3年椎名飛翔さんのコメントが掲載されました。
    [ちいき新聞]
  • 本学のオウンドメディア「MIRAI Times」を紹介する記事が掲載されました。
    [フクロウナビ]
  • 今春オープンした学生ベンチャー食堂の「翔天」と「彩食菜」が紹介され、商経学部4年野々村青矢さん、森天馬さん、人間社会学部3年椎名飛翔さんのコメントが掲載されました。
    [THE SANKEI NEWS][iza][Yahoo!ニュース]

8日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「またしても証明される!? 「分配すれば成長する」のウソ、3%賃上げでも実態は安倍時代より悪い」と題して、寄稿しました。
    [マネー現代]

6日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、就職活動時の差別についてコメントをしました。
    [HUFFPOST]

5日

  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、大手電力会社と新電力会社を比較し、コメントをしました。
    [日刊ゲンダイ]

4日

  • 三橋規宏名誉教授が、「バブルで絶頂期、突然の崩壊、そして復活へ」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]
  • 三橋規宏名誉教授が、「日本型経営、実力発揮の80年代」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]
  • 伊藤康人間社会学部教授が、ローカル線の不採算路線の存在意義についてコメントをしました。
    [朝日新聞][朝日新聞デジタル]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が出演し、就職活動戦線をテーマにコメントをしました。
    [馬渕・渡辺の#ビジトピ(TOKYO FM)]
  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、複数の法改正案を一括して国会に提出する「束ね法案」についてコメントをしました。
    [西日本新聞]

3日

  • 本学で「認知症サポーター養成講座」を開催することが告知されました。
    [広報いちかわ]

2日

  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」の田植えと結婚式が行われた様子が掲載され、田んぼで結婚式を挙げた卒業生の平良延大さんのコメントが紹介されました。
    [朝日新聞]
  • 三橋規宏名誉教授が、「世界が注目する渋沢資本主義」と題して、寄稿しました。
    [ニュースソクラ]

1日

  • 本学学生が企画運営する、千葉県誕生150周年を記念した「田んぼアートin山武市」の田植えと結婚式が行われた様子が掲載され、人間社会学部4年齊藤大士さん、田んぼで結婚式を挙げた本学卒業生の平良延大さんのコメントが紹介されました。
    [産経新聞]
  • 小口広太人間社会学部准教授が、「学校給食への有機農産物の導入加速へ 地域農業と連携して食の持続性を高めよ」と題して、寄稿しました。
    [AFCフォーラム(2023.6 春2号)]
  • 磯山友幸基盤教育機構教授が、「「豊田章男会長再任反対推奨」されても、トヨタが投資家にやたら低姿勢になる理由」と題して、寄稿しました。
    [マネー現代]