最新情報 2021年度

メディア掲載

30日

  • ベリー・ブライアン・デビット国際教養学部専任講師が、コロナ禍における外国人への差別問題の記事の中で、保健所が発信した文書についてコメントしました。
    [東洋経済オンライン]

29日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が「『ダラダラの休業要請で経済疲弊』コロナ死者の少ない日本が最も苦しむ根本原因」と題し、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]
  • 三橋規宏名誉教授が「環境修復を優先する『地球哲学』日本はこれを掲げよ」と題し、寄稿しました。
    [NEWS SOCRA]

27日

  • 本学が気候変動に対して緊急のメッセージを発出していることが、気候危機を宣言する一例として紹介されました。
    [朝日新聞][朝日新聞(大阪)]

26日

  • 勅使河原隆行教授のゼミナール生が、地元の平野珈琲と開発した「癒和珈琲」が紹介され、人間社会学部4年永井美穂さんのコメントが掲載されました。
    [日本経済新聞]
  • 笹谷秀光基盤教育機構教授が、SDGsの現場からのコーナーで、「持続可能に貢献できる商品」をテーマに寄稿しました。
    [日経産業新聞]

25日

  • 朽木量政策情報学部長のゼミナールが刊行した鎌ケ谷市内のみどころを紹介する情報誌『続 とことこ鎌ケ谷』が紹介され、朽木量学部長、政策情報学部4年清水誠一郎さん、政策情報学部4年澤戸健さんのコメントが掲載されました。
    [読売新聞][千葉日報][gooニュース][dmenuニュース][MSN Japan][Yahoo!ニュース][NEWS Collect][モデルプレス]

24日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が「糖尿病患者にとって便利な「台湾製アプリ」 日本で普及しないのはなぜなのか」と題し、寄稿しました。
    [デイリー新潮]

21日

  • サービス創造学部の授業「THE UD・プロジェクト」を受講する学生が、SDGsの取り組みとしてトマト、バジルソースの2種類のパスタソース「Kirikuchi」を開発したことが紹介されました。
    [共同通信社][OVO][Yahoo!ニュース][excite.ニュース][BIGLOBEニュース][mixi][Rakuten Infoseek][Amebaニュース][ニコニコニュース][b-dot][エンタメポスト][47NEWS]

20日

  • 出水淳入学センター長が「2021年高大接続総会」で発表することが掲載されました。
    [教育家庭新聞(Web)]

17日

  • 常見陽平国際教養学部准教授が、企業の人材の多様性についてインタビューに応えました。
    [NIKKEI BUSINESS]

16日

  • 本学が2/24に発信したプレスリリース「2021年度の授業実施方針と感染防止対策」が、大学通信運営のサイト「大学プレスセンター」のアクセスランキング(2021/2/21~2021/3/20)で24位となったことが掲載されました。
    [サンデー毎日]

15日

  • 原科幸彦学長が「リーダーの本棚」のコーナーで幼少期から人生の転機に影響を受けた書籍を紹介しました。
    [日本経済新聞]
  • 「CUC公開講座」の1回目「実物簿記を用いたマネジメント会計と監査—SDGsの目標実現のために—」が告知されました。
    [市川よみうり]

14日

  • 磯山友幸基盤教育機構教授が「『緊急事態でも通勤ラッシュは三蜜状態』日本人が自粛をしなくなった本当の理由」と題し、寄稿しました。
    [PRESIDENT Online]

12日

  • 本学が「ダイバーシティ推進宣言」を発表し、その内容と意義が紹介されました。
    [共同通信社][b-dot][47NEWS][エンタメポスト][NEWS collect][OVO][GIGA PARK]
  • 常見陽平国際教養学部准教授が、労働社会学の専門家として、五輪組織委員会が転職サイトに求人情報を掲載したことについてコメントしました。
    [AERA dot.]

11日

  • 田中信一郎基盤教育機構准教授が、政治学の専門家として、菅首相の国会答弁についてコメントしました。
    [毎日新聞(Web)]

10日

  • 朽木量政策情報学部長のゼミナールが刊行した鎌ケ谷市内のみどころを紹介する情報誌『続 とことこ鎌ヶ谷』が紹介されました。
    [大学新聞]

7日

  • 「CUC公開講座」を「SDGsに基づく大学の社会的責任—新たな大学評価指標とエシカル活動—」をテーマに開催されることが告知されました。
    [ICT教育ニュース]
  • 常見陽平准教授が、労働社会学者の専門家として、企業の人材育成についてコメントしました。
    [日経ビジネス電子版]

3日

  • 今井重男副学長(サービス創造学部)がブライダル産業の専門家として、日本の新婚旅行の変遷を述べました。
    [smartFLASH][livedoorNEWS][auWebポータル]