30日
- 本学が、学生のインターンや就職に関する情報交換を行うことを目的に、新潟県小千谷市と就労連携協定を結んだことが紹介されました。
[TeNYテレビ新潟][グノシー][Yahoo!ニュース]
29日
- 常見陽平国際教養学部准教授が、オンライン講義が続くなかでの大学としての役割や、企業の社会人教育に関してインタビューに答えました。
[日本経済新聞][日経速報ニュース]
28日
- 商経学部2年芹澤孟さんが、学生ベンチャー食堂「新天地」をオープンしたことが紹介され、出店に至った経緯、メニュー、卒業後の目標などのコメントと写真が掲載されました。
[千葉日報][千葉日報(Web)]
24日
- 常見陽平国際教養学部准教授が、富山県が行う転職希望の社会人を対象にしたインターンシップの記事の中で、働き方の専門家としてコメントをしました。
[読売新聞]
23日
- 笹谷秀光基盤教育機構教授が、【A.B.C-Zと考えるSDGsのABC!】のコーナーで、SDGsコンサルタントとして監修と出演をしました。
[A.B.C-Z 今夜はJ's倶楽部(NHKラジオ第1)]
- 国際教養学部の1、2年生の学生約10人が、オンライントークイベント「シン・ツナガリ論~友達、恋人、何それ?~」を11/24に開催することが紹介され、常見陽平国際教養学部准教授のコメントが掲載されました。
[読売新聞]
21日
- 本学学生が開発したクラフトビールが、KITTE丸の内の期間限定千葉県アンテナショップで販売されることが紹介されました。
[千葉日報][千葉日報(Web)][Yahoo!ニュース][dmenuニュース][グノシー][excite.ニュース][gooニュース]
- 原科幸彦学長が、環境アセスメントの専門家として、防衛相が進めるプラント工事の入札に対してコメントしました。
[南日本新聞(Web)]
20日
- 笹谷秀光基盤教育機構教授が、【SDGsスペシャル】のコーナーで、SDGsコンサルタントとして出演をしました。
[らじらー!SATURDAY(NHKラジオ第1)]
19日
- 常見陽平国際教養学部准教授が、働き方評論家として、「『コロナ前にもどせばいいという話ではない』経団連がテレワーク削減の前にするべきこと」と題し、寄稿しました。
[PRESIDENT Online]
- 本学が開催するオンラインイベント「シン・ツナガリ論~友達、恋人、何それ?~」が告知されました。
[東京新聞]
18日
- 本学学生が開発したクラフトビールが、KITTE丸の内の期間限定千葉県アンテナショップで販売されることが紹介されました。
[日本経済新聞][日経速報ニュース]
- 勅使河原隆行人間社会学部教授のゼミナール生が障害者福祉施設で栽培されたトマトを使用しオリジナルビール「ルビール」を開発したことを3年土子奈菜さん、川口智大さんが紹介しました。また今月オープンした学生ベンチャー食堂食堂「新天地」の経営者、商経学部2年芹澤孟さんがオープンの経緯やメニューを紹介しました。
[LIVEニュース(J:COMチャンネル市川・浦安)]
17日
- 磯山友幸基盤教育機構教授が「『マイナポイント配布は経済効果にならない』それでも政府が"バラマキ"を続ける本当の理由」と題し、寄稿しました。
[PRESIDENT Online]
- 勅使河原隆行人間社会学部教授のゼミナール生が、JAきみつと協力し、小糸在来®枝豆を使用したドレッシングを開発中であることが紹介されました。
[日本農業新聞]
16日
- 笹谷秀光基盤教育機構教授が、【A.B.C-Zと考える SDGsのABC!】のコーナーで「パートナーシップで目標を達成しよう」をテーマにSDGsコンサルタントとして監修と出演をしました。
[A.B.C-Z 今夜はJ's倶楽部(NHKラジオ第1)]
14日
- 商経学部2年芹澤孟さんが学生ベンチャー食堂「新天地」をオープンしたことが紹介されました。
[dmenuニュース][gooニュース]
11日
- 人間社会学部と山武市が地域活性化を目的とした協定を締結し、学生が市から、「山武市応援学生隊」に任命されたことが紹介されました。また、同学部2年の菅生莉子さん、3年松本優太さんのコメントが紹介されました。
[毎日新聞][毎日新聞(Web)][dmenuニュース][gooニュース]
- 人間社会学部と山武市が地域活性化を目的とした協定を締結し、学生が市から「山武市応援学生隊」に任命され、学生2名のコメントが紹介されました。
[ケーブルネット296]
10日
- 11/9に行われた学生ベンチャー食堂「新天地」のオープニングセレモニーの様子と、経営者で商経学部2年芹澤孟さんの出店に至った経緯、メニューなどが紹介されました。
[号外NET市川市][dmenuニュース][gooニュース]
- 人間社会学部と山武市が地域活性化を目的とした協定を締結し、学生が市から、「山武市応援学生隊」に任命されたことが紹介されました。また、同学部1年の岡優成さんのコメントも紹介されました。
[千葉日報][千葉日報(Web)]
- 常見陽平国際教養学部准教授が、働き方評論家として、「リモートワークの今」をテーマに、今後のオフィスのあり方についてコメントしました。
[Blue Ocean(TOKYO FM)]
9日
- 笹谷秀光基盤教育機構教授が、【A.B.C-Zと考える SDGsのABC!】のコーナーで「平和と公正すべての人に」をテーマにSDGsコンサルタントとして監修と出演をしました。
[A.B.C-Z 今夜はJ's倶楽部(NHKラジオ第1)]
7日
- 本学付属高校商業科2年生の生徒が、商品開発の授業の一環で、道の駅いちかわに出店する企業に取材し、フリーペーパー『いちからいちかわ』を制作したことが紹介されました。パン店の取材を担当した生徒の増田多華子さん、福本真莉菜さん、宮下紗さん、酒井理紗子さんのコメントも紹介されました。
[朝日中高生新聞]
6日
- 本学が10月にオンライン面接を入試ではじめて導入した結果が紹介されました。46%の受験生がオンライン面接を選択し、約86%が満足と回答したことや、入試担当者のコメントが掲載されました。
[東京新聞]
- 小口広太人間社会学部准教授の著書「日本の食と農の未来」の書評が紹介されました。
[日本経済新聞]
5日
- 学生団体SONEが、自然エネルギー100%大学の一翼を担っているとして、学内の省エネを推進する活動の様子が紹介されました。商経学部2年の水出翔さん、堀川春花さん、伊藤綾香さん、桐田悠人さんのコメントが紹介されました。
[日経プラス9(BSテレ東)]
- 本学が「再エネ100宣言 RE Action」参加団体として紹介されました。
[日刊工業新聞]
- 本学が、公認会計士や税理士の育成を目的として、CPAエクセレントパートナーズ株式会社と包括的連携協定を締結したことが紹介され、原科学長が抱負をコメントしました。
[税理士新聞]
- 本学が合同会社なごみから検温器を寄贈されたことが紹介されました。寄贈は、持続可能な社会に向けて取り組む団体に向けて贈られるもので、これを受けて、原科学長が感謝のコメントを述べました。
[千葉日報][千葉日報(Web)]
4日
- 本学が「再エネ100宣言 RE Action」参加団体として紹介されました。
[alterna][Yahoo!ニュース]
3日
- 磯山友幸基盤教育機構教授が「『たった0.15ヵ月のボーナス削減』それでも文句タラタラの地方公務員を待ち受ける"2つのリスク"」と題し、寄稿しました。
[PRESIDENT Online]
2日
- 三橋規宏名誉教授が「COP26、日本が石炭火力で袋たたきの予感」と題し、寄稿しました。
[ニュースソクラ]
- 笹谷秀光基盤教育機構教授が、【A.B.C-Zと考える SDGsのABC!】のコーナーで「陸の豊かさを守ろう」をテーマにSDGsコンサルタントとして監修と出演をしました。
[A.B.C-Z 今夜はJ's倶楽部(NHKラジオ第1)]
1日
- 朽木量政策情報学部長のゼミナールと鎌ケ谷市が共催したイベント「ロゲイニングカードで知る私たちの街・鎌ケ谷市」が紹介されました。イベントを企画した同ゼミの久光杏実さん、大金葉月さんがイベント効果への期待を寄せたほか、朽木学部長が今後の拡がりについてコメントしました。
[千葉日報][千葉日報(Web)]